
圧倒的に好評!リプレイ性の高いトップダウンシューター『10 Minutes Till Dawn』、2022年5月12日よりSTEAMにて無料配信を開始した新作です。
デモ版ながら、無料範囲だけでも何度も周回クリアするくらい、1時間以上楽しめました。感想を兼ねてご紹介します。
追記『20 Minutes Till Dawn』の発売に伴い、デモ版配信は終了しました。
✨ | STEAM New games pick up!! |
無料デモ版 圧倒的に好評 配信 flanne 日本語対応
・操作はマウスエイムWASD移動。
・ゲームパッドも5月22日アップデートにて対応済。
押し寄せる敵大群から10分間生き延びるのだ!
軽いローグライト要素 × 耐久トップダウンシューター。
時間が経つにつれ、倒しきれないほど四方八方から無限に現れる
クトゥルフ的な軍勢と戦っていく、サバイバルアリーナ全方位STG。
クリア or 死ぬまでに稼いだお金で(魂?)
主人公と武器を7種類ずつアンロック(無料版では4種)
それぞれ特徴が異なり、主人公はサブスキル持ちもいます。
主人公 × 武器 × 多彩な強化!
色々試したくなる、高めのリプレイ性。
レベルUPごとにランダム5択から強化セレクト。
火力・速度などの基本強化から、火炎・氷結などの魔法、
一緒に戦ってくれる使い魔のような召喚強化まで多彩。
さらに系統ごとに4種類の強化。どれを極めるか悩ましくも楽しい。
召喚にも魔法効果が乗ったり、相乗効果で強くなる点がまた面白い。
どんどんレベルUPしていく快適さもGOOD。
✨ | 10 Minutes Till Dawn レビュー |
気付けば1時間以上、クリアしても何周も遊ぶくらい面白かった。
例えば、ショットガンなら火力やせん滅力に特化!
火炎放射器なら体力&多弾化&炎熱系特化!ほか
「どう武器性能を活かすか?」考えていく楽しさのあるゲーム。
強化はランダム選択肢のため、欲しい強化がない時に
適当に選んだものが、予想外に使える発見をできる事も。
今回はデモ版で10分間の1アリーナのみ。難易度設定なし。
武器と強化次第では、普通にクリアできるようになります。
10分間でも、終盤は敵数も自分の攻撃も半端ない状態(強化による)
20分間になれば、一体どうなるのだろうか(笑)
製品版『20 Minutes Till Dawn』もぜひ期待。
4人+4武器+ひと通りの強化を確認で、2時間近くプレイ。
無料でこれだけ遊べると満足度も高い。とても楽しめました。
興味惹かれた方はぜひ遊んでみてね。
🍸 | JJ VOICE |
アリーナ・サバイバルシューター自体は珍しくないのですが 本作はランダム強化要素が大きいですね。 私は『JYDGE』のような、出撃前にビルドを考えて攻略するゲームが好きですが 多くのジャンルで、ランダム性のあるゲームの方が増えている印象があります。 毎回違うプレイになる新鮮さが好まれるのかもしれませんね。 |
こちらも好きかも?ランダム強化系トップダウンシューター紹介記事
この記事へのコメント