PCゲーム2本・無料配布『Brigade E5: New Jagged Union』傭兵ストラテジー + 『Stalingrad』第二次大戦RTS [Indie Gala]

1c_entertainment_games_indiegala_giveaway.jpg
傭兵ストラテジー『Brigade E5: New Jagged Union』、 
第二次世界大戦RTS『Stalingrad』 こちらは数日前から
DRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。
執筆時点では配布期間は未発表。 すぐ終了する可能性もあります。


💥 Brigade E5: New Jagged Union 1本目

リンク先が異なったり「LOGIN TO ADD TO YOUR LIBRARY」ボタンがなくなれば配布終了。
登録後、Indie Galaマイページ → SHOWCASE LIBRARY → Winからダウンロード。

STEAMでの評価 ほぼ好評 定価398円 配信1C Entertainment 日本語なし

Brigade_E5_img2.jpg Brigade_E5_img3.jpg
2006年製の傭兵タクティカル・ストラテジー
先月配布された『7,62 High Calibre』の過去作。
内戦や紛争危機にある南の小国を舞台にした物語。
情報収集など英語会話も読む必要あり。日本語はない。

Brigade_E5_img6.jpg Brigade_E5_img7.jpg
次作と同じく任意時間停止して、細かく指示していくスタイル。
主人公となるキャラクター選択や能力調整も可能。
視点は拡大縮小回転できる。



💥 Stalingrad 2本目

リンク先が異なったり「LOGIN TO ADD TO YOUR LIBRARY」ボタンがなくなれば配布終了。
登録後、Indie Galaマイページ → SHOWCASE LIBRARY → Winからダウンロード。

STEAMでの評価 非常に好評 定価498円 配信1C Entertainment 日本語なし

Stalingrad_game_img4.jpg Stalingrad_game_img2.jpg
2005年製の第二次世界大戦RTS
歴史的に有名なドイツとソ連の死闘スターリングラード攻防戦を描く。
ドイツ軍、ソ連赤軍それぞれに一連のキャンペーンが用意されている。
対戦やスカーミッシュなどはない。

Stalingrad_game_img3.jpg Stalingrad_game_img1.jpg
チュートリアルもないため手探り把握、システム的にはシンプルなRTS。
通常難易度で遊んでみたが戦車が結構脆く、視界概念もあるため
建物破壊して射線確保したり、索敵しつつ慎重に進軍する感覚。



 JJ VOICE

Brigade E5は古いため遊びづらい部分が沢山ありました。
キー配置ほか、一時停止など好みに設定し直さないと厳しい。
『Jagged Alliance』シリーズをはじめ、もう少し快適に遊べる
同系統の後継ゲームに時間を使った方が満足度は高いかもしれません。




執筆時点では以下も継続配布

この記事へのコメント

人気記事