プロフのようなもの

 JJです、初めまして!  >PCスペック  >当ブログのこと

主に夜などPCゲーム専門に遊んでいます。シングル中心、マルチも野良で出没。
趣味はゲーム内のスクショ撮影観光。映画・海外ドラマ・洋楽好きな West Japan在住者。
くだらない冗談も大好きです。真面目な記事でも隙あらばボケを仕込もうと企んでいます。

hl2_img.jpg

「お、ゲームやるんだ♪」 1分後 「ふぅん…(興味なし)」
リアルではゲーム話になっても、話の合う人が滅多にいないのが悩みです。
「ゴードン・フリーマンも、サム・フィッシャーも通じないリアル」

PCゲームは最初、MMORPGやソーシャルゲームから入ったものの、
ゲーム << コミュ気苦労 < イベント毎日作業……2か月で冷めて全削除。
Black Mesa(Half-Lifeリメイク)と運命の出会いを果たし、ついに覚醒!

steam加入は2014年、
今やライブラリ3000本超の立派なPCゲーマーです。


_ 好ききなジャンル 
FPS、ACT、RPG、シューティングは大好物、
シミュレーション、パズル、レースも好きです。
国内海外・新旧・メジャーマイナー問わず名作開拓中。


_ 特に好きなゲーム 
Half-Lifeシリーズ、Portal、トム・クランシー系FPS・TPS
Oblivion、XCOM、Defense Grid、バルダーズゲート、テラリア
Ruina、シルフェイド幻想譚、片道勇者、ホープムーン銀星シリーズ
シュタインズ・ゲート、スペースチャンネル5、バイオハザードシリーズ…


Oblivion-fv-img.jpg
初めてのオープンワールド「Oblivion」何百時間遊んだことだろうか



📝 当ブログのPCスペック  >詳細プロフ  >当ブログのこと

新環境  Windows 10 64bit
CPU  : Core i7 8700
メモリ : 32 GB
グラボ : RTX 2070 (VRAM 8GB)
電源  : 850w ミドルタワー

旧PCでは最新AAAゲームが不可能になり、2019年から新PC導入。
レイトレーシングON最高画質は厳しい作品もあるため画質妥協。
ちなみに翌年にはRTX 3000シリーズ登場で悶々状態(笑)

旧環境  Windows 10 64bit
CPU  : Core2duo  3.16GB (e8500)
メモリ : 8GB (DDR2 800MHz)
グラボ : GT730 (VRAM 1GB)
電源  : 550w

ブログ開設当初はこのPCでした。グラフィック設定を駆使して無理させてました。
物凄くよく頑張ってくれて、長年使っていた愛着のあるPCです。




💡 ブログについて  >詳細プロフ  >PCスペック

「JJ PCゲームラボ」という名の個人運営ブログです。
夜とたまに早朝、休日など空き時間をつかって書いています。
速報ではなく日記感覚、興味あるネタだけに厳選しています。
「こんなゲームあるんだね」と一緒に楽しんで頂ければ嬉しいです。

※UPしない日も、後日記事の準備などほぼ毎日作業しています。
 書きたいネタは沢山ですが、時間なく取捨選択しながら継続中。
 プレイして紹介原稿を考えるスタイルのため、今のペースが限界です。
※ツイッターまとめや、ほぼ読まれない記事は、日時変更や削除中です。


なぜ「PCゲームラボ」?
PCゲームとは不具合やMODとの戦いであり研究! 故にラボ(研究所)である!
冗談です。何でも良かったのですが「JJ LABO」と名前との語呂から閃きました。

私はプログラマーでも業界人でもなく、PC慣れした普通人です。
気を付けていますが情報の正確度は「ふんわり」程度とお察しください。


記事リクエストは、仕事ではありませんので、お応えしておりません
記事一本につき数時間かかり、数行の紹介文でも随分下調べしています。
好きなゲームを遊ぶ時間がなくなると、ネタも気力も枯渇していくため
自分から書きたいネタを厳選して効率化して続けています。

事情説明お断りコメントを返してしまうのも、互いに気を使って心苦しいため
基本スルーさせて頂いておりますが、貴重なご要望として参考にしております。


ステマ記事はありません。(もし案件であれば記事に明記します)
私が紹介するゲームは「純粋に記事ネタとして自分で選んだ」ものです。
面白そう・気になった・買ってみた・レビューしたいなどの心境でセレクト。

紹介ゲームやバンドルがどれだけ売れても、私に収益は一切入りません。
そのゲーム応援 / 情報共有 / ゲーマーとして中立的に書いています。
「これお得だと思う」位の雑談であり、売るためには書いていません。


リンク等につきまして
当サイトをご紹介頂いたり、リンクを張って頂くのは構いませんが
記事の無断転載やコピー(部分改変含む)はお断り致します。


ご感想やご質問がございましたら、
コメントやツイッターからお寄せくださいね♪
※「誹謗中傷、個人情報、営業目的、記事に無関係な内容・無関係なサイト誘導」
  などを含むコメントやスパム、迷惑と判断したコメントは予告なく削除します。
  スパム対策が厳しくなっていくのが切ない限りです。

連絡先 jj.pcgame.labo☆gmail.com (☆を@に)
※ 基本はコメント欄・ツイッターをご利用ください。
※ 誹謗中傷・広告・迷惑メールの類は読みません。


広告につきまして
Google広告はモチベーション維持のために設置しています。
スマホ版はブログ運営会社による広告も表示されますが、私には制御権がありません。
広告のご依頼は嬉しく拝見しておりますが、興味のある場合のみご返信しております。


人気記事