[STEAM版ディスガイア] 25日発売!予約割引&特典は24日まで! 日本語対応SRPG [Disgaea PC]

史上最凶やり込みシミュレーションRPG、日本語対応 1980円
日本一ソフトウェア系列NIS Americaより2月25日から発売

大元はPS2発売のシリーズ初代。これに複数の要素追加した
PSP版 『魔界戦記ディスガイア PORTABLE』 をPC向けにリメイク。
UI・テクスチャを一新し、PSP版の全コンテンツも収録された。

魔王を目指す1313歳の少年ラハールが、2大ヒロインの小悪魔エトナ・天使見習いフロンと共に、ギャグ&シリアス大冒険を繰り広げる。

🎮 ゲームの特徴
もう一つのPVが尋常じゃなさを物語る。色んな意味でカオスだ。

最大の特徴は、その尋常じゃないやり込み要素
最大レベル9999、最大ステータス数千万、キャラメイク数百種類、マルチエンディング、隠しステージ、2週目引継ぎほか、普通に数百時間のプレイが可能。

字幕・音声ともに日本語対応
キーボード&マウス、コントローラ対応。
STEAM実績、クラウドセーブ、バッジ、トレカ対応。
最低 Core2duo2.6GB、GeForce 9500GT、HDD2GBと、PCに優しい仕様もイイネ

dsg4.jpg
私は圧倒的に小悪魔派 steam storeより画像引用 


 感想

単にディスガイアSTEAM発売というより、最初から日本語対応&通常価格で発売という点でポイントが高い。

国産タイトルのSTEAM版は、多くが日本語なしor海外より高額、または日本から普通に買えない〝おま国”仕様。果ては海外サイトで買ってもアクティベートさえできないゲームまである。

そういう発売ニュースを見るたび、残念な気持ちになる。
「家庭用ハードでしか遊べない? じゃあ結構です」
魅力的なタイトルが多い現状では、単に購入機会を逃してるだけにしか感じないよね。

権利問題…代理店関係…大人の事情も分かる。失敗したら大変だもの。
だがディスガイアを〝普通に販売する”決断をした日本一ソフトウェア(NIS America)
GOOD JOB!!
願わくば、アップデートで日本語が抜かれませんように。

この記事へのコメント

人気記事