ハードボイルド横っ飛びTPS『マックスペイン3作品』紹介 + マックスの変遷

bnmp.jpg

名作ハードボイルドTPS 『マックスペイン Max Payne』 3作品
Gamers Gateにて75~80%OFFセール(終了しました)


🔍一体どんなゲームなんだ?

ハードボイルドなストーリー重視TPS。
主役は悲劇のエージェント・渋顔マックス。
シリーズ代名詞、横っ飛びアクションで華麗に舞い、
超絶反応バレットタイムで誰よりも速く銃弾をお見舞いする。

頼れるのは己のみ…撃たれようともペインキラーで痛みを誤魔化し、
今日も社会に巣食う悪党共を真っ赤に染め上げていく…爽快アクションだ。
すべては真実を、生きる道を探すため…

その演出や映像表現から、シネマティック・アクションと呼ぶ者もいる。
ふっ…俗な表現だ。
高難易度の死闘の中では、格好付けている余裕などないと言うのに。

📺 よく分からないな…映像資料を見せてくれ

日本語対応、非常に好評

Max Payne 2: The Fall of Max Payne
日本語なし、非常に好評

Max Payne
日本語なし、非常に好評

💡妙だな顔が違う…マックスの資料を見せてくれ

続編が出るたびに顔を整形してくるマックス。
その元凶となった1のニヤけた老け顔はいつ見ても笑える。
phmp1.jpgphmp1b.jpg

よほどコンプレックスを抱いていたのか、
2ではハリウッド俳優のような渋クールな顔立ちに。
phmp2.jpgphmp2b.jpg

だが根はワイルドな本性を隠し切れず、
3になると渋い髭のアメリカンダンディズム全開に。
phmp3.jpgphmp3b.jpg

タフなアクションヒーローらしくなった。
シリーズの違いを堪能しながら遊ぶとより楽しめるだろう。
※画像は各Steamストア及び公式サイトより引用


🍸 JJ voice さあ…この記事に終止符を打つ時だ

1、2ともどちらもSTEAM公式セール245円が最安値なのでお得
少々古いのが難だが、シリーズを振り返るにはいい機会かもしれない。

正直1の頃はスタイリッシュ(笑)な超絶横っ飛びなんだけど、
3まで来るとグラフィックやモーションのおかげもあって格好良く見える不思議。

bnmp3b.jpg
映画ポスターのようなアートワークもいいね。

この記事へのコメント

人気記事