
面白かったので紹介しながら簡易レビュー。
Fenix Furia(PS4、XboxONEで今年発売予定のリメイク版)は
2プレイや一部ステージが異なりますが基本部分は同じようです。
🎮 | ゲーム紹介&感想 |
日本語なし、STEAMレビュー非常に好評、1480円、コントローラー必須
先日紹介したシャドウゲイト・バンドルに入っています。期間限定
2D横スクロール・アクション。被ダメ即死の避けゲー。
瞬速移動・多段ジャンプなどを駆使し、敵を避けながらゴールを目指す。
敵は大量で、結構シビア
何度も死んで、敵の配置や動きをつかむ必要がある。
死ぬ瞬間に即復活でサクサク・トライ&デスできる。
死にゲーだが、そこまでストレスは溜まらなかった。
収集要素もハード
各面にクッキーがあるが、敵に囲まれたイヤな位置にある。
また、短い制限時間内にクリアすると★評価が得られる。
これらはミニゲームなどのアンロック条件になるが、
どちらも達成しようとすると相当練習が必要。
全体的に絶妙な高難易度
初見では無理ゲーに思える困難条件やボス戦も
何十回とリトライする内に意外と何とかなっていく。
時間ギリギリでゴールできた時の達成感は半端ない。
コアゲーマー向けの調整。(PS4リメイク版はeasyモード搭載)
9ワールド(200ステージ以上)の大ボリューム
難しい面はリトライ必須なのでトータル数分かかるが
どこもほぼ数秒~数十秒でクリアできる長さ。1面は1秒未満
サクサク遊べるので、最速タイムを目指したくなる。
ほかミニゲームやチャレンジモードもある。
💥 | まとめ |
小粒だが、サクサク遊べて上達が楽しい良作アクション。
ただし一部の面は、ボタン連打しすぎて指が痛くなる。
たまに20~30分ずつ遊ぶ事をオススメします。
最後に『クッキーPV』
何故か〝クッキーレシピ”までアンロックできるのだ。
クッキーを焼くゲーマーが一体何人いるんだよ(笑)
と思ったら、STEAMコミュにいた! すごい…
クリア後のご褒美に、クッキーを用意しておきたいね。ホットミルクも。
☕ | JJ voice |
指が痛くなるまで本気ボタン連打したのは何年ぶりだろう。 QTEでたまに連打するけれど、その比じゃない。 親指が痛くなって、パッドを置いて人差し指連打してたからね。 くらえ16連打!の勢いで。 連打するほどダッシュやジャンプが実質速くなると思うけれど もしかしたら連打しても無意味だったりして。ハハハ……まさかね。 |
あわせて読みたい記事
『シャドウゲイト・バンドル』 全12本で$2.99 Fenix Rageも入っています
この記事へのコメント