[面白動画]ゲームをリアルで再現!『SUPERHOT』『HITMAN』『The Division』ほか本格的すぎるパロディ RocketJump

bn_rj3.jpg
Rocket Jump (ロケットジャンプ) をご存じだろうか?

ゲームなどを題材に、VFXやスタントを駆使して
本格的なパロディ動画を制作するお勧めYouTuber集団だ。
話題のFPS『SUPERHOT』動画が公開されたので、観ながらご紹介しよう。

📺 まずはこちらを観てみよう

SUPERHAWT
〝自分が動いた時だけ時間が動くFPS”のシチュエーション・パロディ
前半は映画のようにクールだ。SUPER HOT!
後半はバカバカしくて笑える。HAHAHA!

Hitmanのパロディ
これは普通にカッコいい。47の微妙な常識のなさが笑える。
しかしバーコードハゲは目立つなあ(笑) 女優さんも可愛い

そう…彼らの動画はシリアスの中に、
さりげなく笑いを織り交ぜてくる所がニクイのだ。

🎥 ゲーム会社との公式コラボ動画も公開

Tom Clancy’s The Divisionとの公式コラボ
もはや短編映画。サバイバル&エージェント。
ちゃんとどんなゲームなのかも伝わってくる。
サムネからしてユーモアも抜かりない。

UBISOFTにElectronic Artsなど公式コラボ動画や
ジャン・クロード・ヴァンダム兄貴ほか俳優ともコラボ
軽く総再生数10億越えの映像クリエイター集団に成長した。

💥 これは観た事があるのでは? 有名動画

〝Aimbot” FPSチートをパロディ化
PCゲーマーなら観た人も多いであろう有名動画。
どこのリーダーボードにもいるよね、こういう異常スコア

〝メタルギア” 風パロディ
ダクトでもたもた。しかもドンドンうるさい(笑)
リアルでのダクト移動は避けた方が賢明のようだ。

First Person Mario
1人称視点マリオ。彼らはCGも使いこなすのだ。とりあえず…色々痛そう。
続編の最終ステージ&クッパ戦もある。酔いやすいので注意。

まだまだHaloやスプセルほか面白い動画が沢山。
有名長編『ビデオゲーム・ハイスクール』も彼らの作品だ。
あれこれ観てる内に、あっという間に時間が経つので要注意。



pht_rj31.jpg
俳優マシ・オカ似の人は、Mr. Freddie Wong(フレディ・ウォン氏)
RocketJump 代表であり、すべての始まりの男。

今でこそプロ並みだが、10年前youtubeデビュー時は
〝頑張ったホームビデオ”から始まったのだ。「これは酷い…」ものも。
今でも公開していて、アイデア次第で面白くなる好例もたくさんある。

これくらい自分でもできる、と思えたら好サイン。
それは何か作って公開するチャンスなのだ。
さあ、まだ見ぬ未来へ、ロケッジャンプ!

 JJ voice

実は私も動画制作を始めました。ゲームプレイ動画だけどね。
実際に撮影してみると、気付かなかった事が沢山。

FPSなら酔いにくい視点の動かし方や
綺麗に撮れるソフト設定やら色々難しい。
公開するか不明だけれど、もしその時が来たらお知らせします。



あわせて読みたい

この記事へのコメント

人気記事