
COD BO3、ARMA3、Empyrion Galactic Survival
STEAMにて無料でプレイできる今週末限定イベント実施中。
5月17日までそれぞれセール中で、ARMA3は底値更新しました。
📺 | 無料ウィークエンド3本のPV ※各ストアページからDL可能 |
※無料対象はマルチプレイヤースターターパック
※低スペックPCだと厳しいゲームです。ストアで動作環境を要確認。
本編は5月17日まで5119円セール (通常8532円)
総合レビュー賛否両論、日本語対応、FPS
5月17日まで2249円セール (通常4499円、底値183円更新)
総合レビュー非常に好評、日本語なし、FPS ※TPS視点切替可能
日本語化MODあり ※ファイル名 A3JP+Ver1.7.zip
STEAM Workshopだけで1400個以上のMODあり
シングルキャンペーンもあります。非常に高難易度。
マルチは先程確認したところ4000部屋以上ヒットしました。
チュートリアルも数十ステージという充実ぶりで、
正直シングル関連のクリアだけで週末が終わりそうなボリュームです。
5月17日まで1068円セール (通常1780円)
総合レビュー非常に好評、早期アクセス、サバイバル、宇宙サンドボックス
日本語非対応、日本語化MODも現在なし。FPS、TPS視点切替可能
シングルはサバイバルモードとクリエイティブモードから選択可能。
マルチは先程確認したところ1000部屋以上ヒットしました。
チュートリアル的なものもなく突然放り出されるので、
最初は攻略サイトか実況動画などを見た方がいいかもしれません。
システムさえ把握できれば、一気に面白くなるタイプのゲームです。
☕ | JJ voice |
COD以外はテストプレイしてみました。 ARMA3は初代以来ですが、シングルが相変わらず異様に難しい。 チュートリアル的なキャンペーンでさえ散々死にまくりです(笑) MODも大量にあって、軽く数十時間が過ぎるタイプのゲーム。 グラフィックはARMA3の方がEMPYRIONより綺麗ですが 負荷は逆でEMPYRIONの方がかなり重い。特にGPU。 サンドボックス特有の地中や素材等の膨大なデータ量が影響してるのかもしれませんね。 |
この記事へのコメント