Runespell: Overture 〝北欧神話RPG風ポーカー”
ようこそ、STEAMマイナーゲーム発掘アリーナへ!
今宵ディーラーJJがご用意致しましたのはこちら、
トランプのポーカーに生死を賭ける異色ゲームでございます。
挑戦者(主人公)は怪しいフード男……さあ勝利の女神は微笑むのか!?
では簡単にレビューを交えながらゲーム内容をご紹介して参りましょう。
♣ | お仲間やスキルも多数用意されております |
攻撃や被ダメ時に溜まるRPを使って、攻撃や能力UPなどスキルを使える。
装備だけで効果があるパッシブスキルもあり、店でスキルを売買できる。
仲間が増えた場合も、スキルとして呼び出すシステムになっている。
また敵も倒すと配下になり仲間同様に呼び出すことができる。
とは言え、代わりに戦ってくれたり盾になってくれたりする訳ではなく、
攻撃や能力UPなどスキルの一種といった感じだ。
♥ | ちょっとした攻略のヒントを差し上げましょう |
ちまちま弱攻撃して行動回数を消費するより、大役を狙った方がいい。
ストレートやフラッシュより、強くて揃えやすいフルハウスがおすすめ。
同じ数字を揃えるだけなので4カードや5カードも狙えるのが良点。
また、攻撃すると敵のRPも溜まってしまうので、敵の役作りを妨害しつつ
自分は役ができても溜めておいて、一気に連続攻撃して沈めた方がいい。
できればロイヤルストレートフラッシュを狙いたいところだが、さすがに難しい。
♦ | さあ、いよいよクロージングタイムです! |
🍸 | JJ Bar |
今宵の余興は、いかがでしたでしょうか? ポーカーという事で、ライアーゲーム的なノリで書いてみました。 寒いし全然違う? HAHAHA…お客様も冗談がお上手で。 それはそうと、気分転換に20~30分だけ遊ぶつもりが、 つい1時間以上経っていたりするのがカードゲームの恐ろしさ。 シンプルで気軽に遊べる分、ハマりやすいんですよね。 皆様もハマりすぎないよう、くれぐれもご注意を。 |
この記事へのコメント