
GroupeesにはPCゲームをトレード(交換)できる機能があります。
今回は基本的な使い方と、注意点やポイントを解説したいと思います。
※Groupeesとは、PCゲームや音楽バンドルに特化したDL販売サイトです。
💡 | トレード前の注意点 ※重要 >目次へ戻る |
解説対象はGroupeesで購入した、有効化(アクティベート)してないゲームと音楽
他サイトで購入したキーについては、サイトに登録リンクも情報もなく、方法は不明。
もしかしたら古参ユーザーのみの機能かもしれません。私は今年から利用し始めました。
ヤフオク同様に評価コメント機能があり、マナーには注意。
Groupeesは場所・機能を提供するだけでサポートはありません。
個人取引なので、すべて自己責任での利用となります。
ほぼ海外一般人との取引なります。
トラブル時は英語でやり取りが必要です。
個人情報なども書かないようにしましょう。
当ラボでも一切責任を持ちませんのでご注意を。
📖 | 不要なゲームの出品方法 >目次へ戻る |
Groupeesトレードサイトへログイン。①My Purchases(マイページ)へ行きます。
②③ゲーム一覧から出品ゲームを選択。 ④トレードアイコンをクリック。
これでトレード・ページに出品したゲームが並びます。
オファーが来ると、OFFERSページに画像のような表示が出るのでView Offer。
出品時にオプション選択するとメール上でも通知&許可・拒否できます。
左:自分の出品ゲーム。 右:相手のゲームとプロフィールへのリンク。
交換内容と相手の評価を吟味してOKならACCEPT。断るならDECLINE。
ACCEPTすると、Completedページや、マイページのゲーム一覧に追加されます。
すぐにアクティベートして遊んでも良し、それをさらにトレード出品しても良し。
評価が欲しい方は、相手ページへ行き、評価コメントを残しましょう。
評価返ししてくれる確率が上がります。
ポイント
出品数が多くてどんどん流れていきます。
魅力的なゲーム以外は、1日以内に反応がなければオファーは期待薄です。
自分からの交換申込の手札にした方がいいかもしれません。
📖 | 欲しいゲームの交換申込み方法 >目次へ戻る |
Groupeesトレード・ページへ行き、スクロールまたは検索で欲しいゲームを探します。
申し込むときはMAKE AN OFFERをクリック。
チェックすべき点は、二か所。DRM(ゲーム・キーの種類)と相手の評価です。
キーはSTEAM以外に、Desuraなどもあります。またDLCや音楽の場合も。
特にThird party keyの場合は、他サイトで買ったキー出品という意味なので
信用できるかどうか、出品者名をクリック、相手のページへ行き評価も要確認。
申込画面 左:相手の出品ゲーム。 右:自分の出品ゲーム一覧。
※自分も事前に出品しないと交換対象として表示されません。 >出品方法
交換に応じてくれそうなゲームを選択してオファーを送る。
複数選択することもできます。後は相手の返事を待つのみ。
登録していれば、成功した場合のみメールでも結果が届きます。
ポイント
断られて当然くらいの気持ちでオファーしましょう。
魅力的なゲームや、相手好みのゲームでない限り高確率で断られます。
微妙なゲームしか手札がない場合は、ダメ元で手札全部まとめてオファーもアリ。
気長に待ちましょう。
相手がいつ返答するか分かりません。検討や様子見での保留もあり得ます。
私は3日位待って連絡がなければキャンセルしています。オファー画面から可能。
自分からの交換オファーは、記録を撮っておきましょう。
オファー画面のスクショを撮影するか、メモしておく事をお勧めします。
簡易通知は出るものの、相手&交換先ゲームしか見られません。
ほかに記録機能が一切ありません。(オファーを受けた側にメールが行くのみ)
最初は小物から。
必ず評価がもらえるとは限りませんが、未評価の段階では
応じてもらいやすい格安ゲームと交換して、評価を稼いだ方がいいかもしれません。
短気な方が多い印象
オファーが来ても、1時間しない内にキャンセルしてしまう事も多々。
メール通知は要チェックです。
☕ | Groupeesトレード使ってみた感想 >目次へ戻る |
初めて使った時は、意外と反応があってビックリしました。 格安バンドル品でも、数か月前などの新しいゲームは 出品して数時間~1日でオファーが来たりします。 特に、日本語未対応で積んでた好評価アドベンチャーが結構強い。 それに比べてSTEAM不評ゲームなどはダメダメです。 Giveaway無料出品しても見向きもされない。そりゃ誰もいらないよね(笑) そんなトレードですが、未知のゲームオファーが来ることもあり、結構楽しいですよ。 少しでも評価の低い人は避けているからか、今のところトラブルもなしです。 |
この記事へのコメント