
横視点ミリタリー・ディフェンスSLG『Age of Steel: Recharge』
DRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。
再配布のためすぐ終了する場合もあり。簡単にゲーム特徴をご紹介します。
再配布のためすぐ終了する場合もあり。簡単にゲーム特徴をご紹介します。
✨ | Age of Steel: Recharge Give Away |
リンク先が異なったり、入手ボタンがなくなれば配布終了。
登録後、Indie Galaマイページ → Showcase → PCアイコンからダウンロード。
STEAMでの評価 賛否両論 定価698円 開発 Quaint Emerald 日本語なし
近未来寄りのミリタリー防衛SLG(タワーディフェンス感も)
キャンペーンモード 14面 + サバイバル 15面を遊べます。
WAVEを耐えきる、BOSS撃破など、ステージによって条件は異なります。
ステージごとに技術開発しながらユニット配置
多くのステージは、最初はタレットしかない状態で開始。
タレット系・戦車系・飛行系ほか、技術開発するごとに
使える兵器が増えていき、アップグレードも可能になります。
タレットや防壁などはすぐ配置できますが、多くの兵器や開発は
ユニット生産に数秒以上かかり、その間は何もできなくなるため
戦況を考えながら、タイミングを見計らって増強していきます。
ヘリにはヘリ。飛行機にはヘリ・対空タレット・衛星レーザーで対抗。
敵基地には〇〇〇が効きやすいなど、相性も考えて戦っていく。
時間停止はできないため、結構忙しいゲームです。
☕ | JJ VOICE |
約1年ぶりの再配布。 Steamでは本作とサントラDLCのみ発売しています。 また、Indie Galaでも多数ゲームをセール中です。 |
この記事へのコメント