GOGにて6月9日夜まで無料配布『Amnesia: A Machine For Pigs』一人称視点の探索ホラーアドベンチャー。『Amnesia: The Bunker』最新作発売

Amnesia_A_Machine_for_Pigs.jpg
一人称視点の探索ホラー・アドベンチャー『Amnesia: A Machine For Pigs』が、GOGにて日本時間2023年6月9日20時まで無料配布されていますのでご紹介します。シリーズ最新作『Amnesia: The Bunker』のGOG発売に伴うプロモーションです。


今回のGOG無料配布
定価 2080円  配信 Frictional Games  有志の方の日本語化MODあり

Amnesia_A_Machine_for_Pigs__gog_banner.jpg
GOGトップページ 上から3段目辺りのバナーから入手(上画像)。
※リンク先にバナーがなくなれば終了です。 ごく稀に早期終了する場合あり。

Amnesia_A_Machine_for_Pigs__img_jp2.jpg Amnesia_A_Machine_for_Pigs__img_jp1.jpg
日本語化のGOG版の適用フォルダは以下(初期設定の場合)
C:/Program Files(x86)/GOG Galaxy/Games/Amnesia - A Machine For Pigs/redist



Amnesia_A_Machine_for_Pigs__img1.jpg
一人称視点ホラーアドベンチャー 二作目。
不気味な監のなかで目覚めた主人公。
子供たちの声に導かれ、探索を開始するが
何かを監視するかの隠し通路があちこちに…
ここはただの屋敷ではないようだ……。


Amnesia_A_Machine_for_Pigs__img2.jpg Amnesia_A_Machine_for_Pigs__img_jp3.jpg
「SOMA」などのFrictional Games開発「アムネジア」シリーズ。
扉の開閉やオブジェクトを掴んだり、アナログ操作の物理エンジン仕様。

高評価だった前作と比べて、ホラーとしての方向性の違いや
謎解き簡略化、怖さの低下など賛否あるものの物語評価が高めの作品。


Amnesia_A_Machine_for_Pigs__img3.jpg
ゲーム内設定からガンマ値を上げれば、もっと明るくなります。
初期設定では薄暗いため、やや上げた方が良いかと思います。



 JJ voice
こちらは最新作『Amnesia: The Bunker』のPV。
第一次世界大戦下の掩体壕をフランス兵士となり探索。
こちらにデモ版もあり、お試し可能です。

音が鳴るフラッシュライト充電や舞台が新鮮でした。
ただ毎回日本語に非対応なのがちょっと残念ですね。


この記事へのコメント

人気記事