ゲームプレイ映像発表『アサシンクリード シャドウズ』PVから垣間見えるシステム沢山、忍者と侍の新作オープンワールドアクション

Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal.jpg
アサシンクリード シャドウズ』忍者と侍の最新作 

要素が色々分かるゲームプレイ映像が、今朝の配信『Ubisoft Forward』にて公開されました。解説PV含めて見えてきたゲームシステムなど軽い感想も兼ねてピックアップ。なおUbisoft Forwardセールも実施中です。


Assassin's Creed Shadows
2024年11月15日発売予定
定価 9790円(シーズンパスや先行プレイほか特典付の上位エディションあり)
開発 Ubisoft Quebec 日本語対応 PC/XBOX/PS5 ※Steam版は未発表
(追記)本作の一連の問題についてはこちら(pixiv)にまとめられています。


戦国時代のオープンワールド、侍と忍者の主人公。

織田信長に仕えるサムライとしてアフリカ出身の巨漢「弥助」
伊賀の女性忍者として故郷を滅ぼされ仇討ちを誓う「奈緒江」

2人を自由に切り替えることができ(潜入中や戦闘中以外)
それぞれの異なる特徴を活かしてプレイしていきます。


Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img4.jpg
Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img12.jpg Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img30.jpg
直接戦闘パワー型の侍「弥助」

・武器は2種類を携行できるとの事。
・鎧はアーマー値があり、金棒のような破壊効果の高い武器がある模様。

・主人公はアドレナリンメーターがあり、貯まると特殊スキルを使用可。
 PVでは飛び掛かって吹き飛ばす強攻撃が見られました。

・敵の特殊攻撃時には、赤い光→回避、青い光→パリィなど刹那に判断。
 これは『Ghost of Tsushima』と同スタイルで遊びやすそうな雰囲気。


Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img8.jpg
Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img5.jpg Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img25.jpg
潜入ステルス寄りの忍者「奈緒江」

・グラップルフックが自由自在な印象。
 木の枝から遠心力でスイング、城の軒に引っ掛けて登れたり。
 使える場所が多そうで、攻略自由度も広がりますね。

・天井への張り付き! 障子越しの暗殺! 竹筒で息継ぎする水とん!
 死角や影に忍ぶプレイが楽しそうです。前回PVでは煙幕も。

Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img6.jpg Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img11.jpg
・鎖鎌での中距離戦闘。暗殺利用ほか範囲攻撃スキルも。
 モーションが華麗で、ちょっと仁王を思い出しました(笑)

・索敵スキルや遮蔽物カバー、灯りを消すなどステルス機能。
・暗殺か不殺かの選択もできる模様。


Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img2.jpg
Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img21.jpg Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img7.jpg
そのほかの点

・天候の変化 … 雷や雨のような環境音概念があり、足音などを隠すとの事。
・季節の変化 … 冬には池が凍って潜れなくなるため、雪にも潜める模様。
 ほか様々な影響がありそうですね。リアリティとして面白い。

・スパイ要素 … 偵察に派遣できターゲットやクエスト情報を得ていく。
・鳥居 … 先に何かがある目印の役割を果たしているようです。
・城下町 … 複数あるとの事で期待高まります。


こちらはコメンタリー解説PV。動画設定から字幕ON可。
今回は以上です。PVの範囲では随分仕上がっている印象でした。
PCスペックはまだ未発表でしたが、最適化も期待したいですね。



Assassins_Creed_Shadows__gameplay_reveal_img1.jpg
 JJ VOICE

PVからシステム推察という完全な趣味記事です(笑)
現段階ではいい感じ、2周遊びたくなりそうでした。

ただ、奈緒江は忍者やくノ一っぽい衣装もほしいかな。
着物ベースのアサシンな印象。譲れない部分なのでしょうね。

あと気になる点はオープンワールドの範囲かな。
ストーリーに関係する場所近辺と思われますが、
物語がどれ位の規模かによりそうです。

(追記)色々酷いですね。
最近の状況を見ていてプレイ意欲減少中。今後の展開次第かな。
※一連の問題はPixivに概要がまとめられています。


UBI関連記事

この記事へのコメント

  • はろー

    町の入り口が鳥居、ベトナム日傘、立って礼、ああやっぱりガイジン製の奇妙な日本かとガッカリしました
    が、アサクリ頭巾はともかく、アサクリと忍者の親和性は異常ですなw
    忍者周回は楽しそうです
    ツシマと同様、奇妙な日本は受け入れつつ楽しめそうではあります
    2024年06月12日 00:53
  • 不安になる程度にはとんでもジャパンが目立つのが残念
    史実に忠実に作った発言はなんだったのか…
    2024年06月12日 10:22
  • JJ

    世界観表現はいつものUBIらしい感じですが、
    戦国期のアクションADVとして惹かれています。
    後はどう歴史イベントに物語を絡めてくるのかが今後気になる点ですね。
    2024年06月12日 23:38

人気記事