【バトルフィールド 2042】近未来を舞台に最大128人で戦うシリーズ最新作、11月発売 [Battlefield 2042]

Battlefield 2042.jpg
Battlefield 2042 

BFシリーズ最新作が 2021年11月19~20日に発売! 
PC版(STEAM、Origin、EPIC)、家庭用(PS4、PS5、XB1、XSX)にて
先行予約販売を開始しました。オープンベータ・テストも予定されています。
【追記】10月から延期発表。 またポータルPVが公開されましたので再編集。


💥 Battlefield 2042 game info

11月20日発売(ORIGINストア記載では日本時間19日17時。PS版は19日0時) 
定価 8700円、 ゴールド 10584円、 アルティメット 14500円、 予約特典あり
開発 DICE  配信 Electronic Arts  日本語対応  スペック未発表


Battlefield_2042__img04.jpg
BFシリーズ最新作は「近未来」へ! マルチプレイ専用作品。

2042年、未曾有の異常気象や大災害による経済崩壊や資源困窮、
アメリカとロシアの戦争に参加していく終末的な舞台設定。

「全面戦争への回帰」をテーマにしており
世界各地での128人の大規模対戦に対応(PS4とXB1は64人)
都市から南極や砂漠まで、広大な7マップが発表されています。
異常気象などマップに応じた変化も発生するようです。


Battlefield_2042__img05.jpg
グラップルフック突撃兵やセントリー工兵ほか、特殊技能の異なる
スペシャリスト制となっており(装備はフルカスタマイズ可能)
発売時にはキャラクター10人が登場予定。


Battlefield_2042__img02.jpg
数年に渡ってサービス提供される作品となり、約3か月ごとにシーズン更新。
初年は4シーズン、4バトルパス、4人の新スペシャリスト、新コンテンツが予定。
公式サイトにて各詳細の記載あり。


特殊な目玉モード「バトルフィールド・ポータル」

『BF 2042』に加えて過去作『バトルフィールド 1942』『バトルフィールド:バッドカンパニー 2』『バトルフィールド 3』の軍勢で戦えるカオスモード。 各作品から選出されたマップ、兵科、武器、ガジェットも見所ですが、ルールまで変更設定できるとの事で非常に面白そうです。詳しくは公式サイトに詳細あり。



💥 Battlefield 2042 トレイラーより雑談感覚ピックアップ
こちらは最初に公開されたアナウンスPVです。


Battlefield_2042__img_pv02.jpg
近未来のため乗り物やガジェットも期待点。
こちらは四足歩行が愛くるしい犬のような武装ドローン。
1体持ち込む装備枠なのか、キルストリーク系なのか気になる所ですね。


Battlefield_2042__img_pv07.jpg
竜巻に飛ばされながら飛翔するシーンがありました。
ウィングスーツ装備で制御できるならば面白そうですね。
グラップルも楽しそうですが格好の的にならないよう奇襲向けかな。


Battlefield_2042__img_pv04.jpg
こちらは奇襲を受けて右往左往しつつ焦っている兵士。
……まるで私のプレイを見ているようだ!と笑いました。
キル0 の初心者時代は速めに抜け出したいものです。


Battlefield_2042__img01.jpg
まずはいずれ来るオープンベータに期待。
さあ…新たな戦場がやってくるのだ!



 JJ voice

一瞬『BF 2142』のリバイバルかと思いました(笑)
キャラクター要素やスキル要素は、今時らしさを感じますね。
もしマルチONLYならば、キャラ背景がムービー補完される感じかな。

今回は最初からSTEAM版も発表されている点がGOOD
フルプライスなので、年間を通して遊ぶ予定でなければ
ORIGINの「EA Play Pro」で試すのも手かもしれませんね。


この記事へのコメント

人気記事