
ハクスラFPS『ボーダーランズ2』がSTEAMストアにて、日本時間2025年6月8日26時まで無料配布を実施しています。 併せてシリーズセールも実施、最新作『ボーダーランズ4』も9月にPC版発売がアナウンスされています。
✨ | Borderlands 2 |
ストアに「-100%」「アカウントに追加」緑ボタンがなくなれば配布終了 定価 1980円 開発 Gearbox Software 配信 2K 日本語対応 |
RPG要素のあるハクスラFPS、シリーズ2作目(2012年作品)
荒廃した惑星パンドラを舞台に、Vaultハンターの主人公達が冒険
物語主導オープンワールド。ソロプレイまたは最大4人COOP対応。
シールドやクールタイム制スキルでガンガン戦うゲーム。
主人公クラスごとに特殊能力があり、スキルツリー成長。
メイン&サブクエストを目指しながらマップを探索。
ハクスラな武器収集、装備のショップ購入、
数十時間以上は軽く遊べる作品です。
☕ | JJ VOICE(編集追記) |
![]() (追記①)EULAは日本語版ページが両方ありましたのでリンク差し替え。 Borderlandsシリーズ全体にネガティブレビューが大量投稿されていますね。 ざっと読んだところ、プライバシーポリシーや利用規約などEULA 2月改定版が物議。 特にデータ収集によるプライバシー侵害への懸念が大きい。 前者の多岐に渡る「収集される情報のカテゴリー」欄がそれです。 また無許可MOD作成&利用禁止(利用規約6.4.4)ほか懸念は様々。 こちらGamesRadar記事が状況まとめてますが PVPメインじゃないゲームまで改定なのも悩ましいですね。公式が動くのか気になる所です。 (追記②)公式XにRandy氏(GearboxのCEO)のコメントあり。 EULA変更は配信会社に決定権があるもの。ソフトウェア自体に変更はなく、今後も変更はなく、スパイウェアが含まれていないことは保証できます。との事でした(要約) |
この記事へのコメント