
(紹介追記)バス運転手シム『Bus Simulator 21』、第二次大戦前レジスタンスSLG『Through the Darkest of Times』、海外ADV『Bridge to Another World: Secrets of the Nutcracker』のPCゲーム3本、アマゾン・プライム会員向けに2024年5月1日夜まで無料配布が始まりましたのでご紹介します。
目次 |

今回は3本ともAmazon Games App版です。
Amazonプライム 会員であれば、Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)または
Prime Gamingや各特設ページでログインして入手。※アマプラ自体は月額600円。
✨ | アマプラ配布1本目『Bus Simulator 21: Next Stop』 |
Amazon Games App版 定価3900円 開発stillalive studios 日本語対応
オープンフィールドの街で走る! バス運転シミュレーター。
名所があちこちにある米国をイメージした街を舞台に、
バス路線を拡大していく、運転+軽い運営要素のシム。
ストーリー < キャリア < サンドボックスモードがあり、
この順に自由度UP。ストーリーはチュートリアルも兼ねて
少しずつ学びながら要素アンロックしていく方式です。
1人称 or 3人称視点から切替えでき、町を歩いたりも可能。
シンプルな操作を選べば、FPS/TPSのような運転操作性に。
基本は路線ルートに沿ってバスを安全運転、稼いでいきます。
バスは細かな機能があり、前後ドア開閉、ウィンカーやワイパーほか
切符の発券やお釣り精算(手動!?)、忘れ物や寝すごし客を起こしたり様々。
面白い点として、自分で路線を作ることができます。
好きなバス停を選んでいき、時間帯や運航バスを設定。
例えば、リゾート観光路線、商業/住宅エリアの生活路線ほか。
※キャリアモードやサンドボックスだと最初から自由。
バス車両も色々あり、2階建バスや連節バスなども。
塗装も可能でラッピング装飾までありました。
シンプルなゲームですが、マップが作り込んであり
港や森林地区、高速、ビル街や住宅街までとても多彩。
STEAMではやや好評(72%、レビュー約3000件)の作品です。
気になった点
・ストーリーで一部分かりづらい部分あり。Steamスレッドに答えがあるものも。
・タイトル画面や会社画面や結果画面に、PCユーザー名が表示されるため配信などは注意。
✨ | アマプラ配布2本目『Through the Darkest of Times』 |
Amazon Games App版 定価1600円 開発Paintbucket Games 日本語対応
水面下でナチスに立ち向かう! レジスタンスSLG/ADV。
第二次世界大戦へと向かう、1933年ベルリンを舞台に
活動家組織のリーダーとなり、影から抗っていく物語。
主人公のキャラメイク、仲間の雇用などもあり。
リスクも考えながら、ターンごとに各地に派遣。
資金・物資・支援者などを集めていく。有力人物との接触で手段も増加。
時には重い決断を迫られる事も。
史実通りに進んでいく暗雲立ち込める緊張感、
シリアスなテーマを扱った興味深いゲーム。
STEAMでは非常に好評(85%、レビュー総数640件超)の作品です。
✨ | アマプラ配布3本目 |
Amazon Games App版 定価 1420円 配信 Big Fish Games 日本語なし
クリスマス・ファンタジーな雰囲気のポイント&クリックADV。
幼馴染みが謎の失踪を遂げる。手がかりの「おもちゃの城」を調べると
なんと中に引き込まれてしまう! おもちゃ達の反乱なのか?
基本は総当たりで調べながらアイテムを探して
パズルやミニゲームを解いていく、お馴染みポイントクリック系。
手作り感あふれる丁寧なアートワークが中々GOOD。
クールタイム制ヒント機能があり、パズルのスキップも可能。
STEAMでは概ね好評(レビュー少数8件)の作品です。
日本語はありませんが、アニメーション演出が多いため
何となく展開も分かります。雰囲気が好きな方は遊んでみるのも良いかと。
☕ | JJ VOICE |
![]() 朝時間がない時にDL全然進まず超焦りましたが 放置してると帰宅後には普通に完了してました。 無操作PCスリープになる3時間タイマーをかけてますが それ以内と言う事は、表示時間通りだったのかな。 アマプラのゲームサーバー回線で大容量ゲームをDLする時は 混雑時は避けた方が良いかもしれませんね。 |
プライム最近の無料配布・紹介記事
この記事へのコメント