amazonプライムで無料配布『Caverns of Mars: Recharged』下層を目指す!往年アタリ復刻シューティング、『Orten Was the Case』終末阻止を目指すタイムループ探索ADV [1月3日夜まで]

Caverns_of_Mars_Recharged__Orten_Was_The_Case.jpg
往年アタリ復刻版の落下/採掘シューティング『Caverns of Mars: Recharged』、タイムループADV『Orten Was the Case』のPCゲーム2本、アマゾン・プライム会員向けに2024年1月3日夜まで無料配布が始まりましたのでご紹介します。


アマプラ配布1本目『Caverns of Mars: Recharged』EPIC版

EPIC版  定価 970円  開発 SneakyBox 配信 Atari  日本語対応

入手手順
1・Amazonプライム 会員であれば、特設ページでサインイン。
 「ゲームを入手」→ プライムとEPICアカウントのリンク設定完了で入手。

2・ゲーム管理ソフト Epic Games Launcher からゲームをダウンロード。
※ Amazonプライム自体は月会費600円。

Caverns_of_Mars_Recharged__img1.jpg
80年代 ATARIシューティング、2023年 復刻版。
火星の深層を目指す! 下スクロール採掘STGです。ローカル2Pも対応。
アーケードモード(3つのルール選択)、ミッションモードが様々あり。

自動スクロールで、敵や攻撃、迫る地形を避けながら破壊しながら飛行。
射撃中のみ減速できるシステム。燃料も常に減っていくため
ある程度は急ぎながら、どんどん進む必要があり中々難しい。

Caverns_of_Mars_Recharged__img2.jpg Caverns_of_Mars_Recharged__img3.jpg
広範囲ショットガン、貫通レーザーほか武器は道中拾っていく。
アーケードモードの1つでは、ステージクリアごとに強化選択。
毎回ランダム選択肢のため、軽いローグライト感もあり。

Caverns_of_Mars_Recharged__img5.jpg Caverns_of_Mars_Recharged__img0.jpg
死ぬとGame Overで最初から。コンティニューなし。
シンプルですが、比較的面白い印象でした。
STEAMでは好評(94%、レビュー総数18件)の作品。



配布2本目『Orten Was the Case』amazon版

Amazon Games App版  定価 1700円  開発 Woodhill Interactive 日本語なし

入手手順
Amazonプライム 会員であれば、特設ページまたはPrime Gamingでログインして入手。
Amazon Games App ゲーム管理ソフトからも直接入手できます。後はDLして遊ぼう。
※ Amazonプライム自体は月会費600円。

Orten_Was_The_Case__img1.jpg
終末まで12分! タイムループ手探り探索アドベンチャー。
謎の予知夢…  記憶にない傷…  少年は訳も分からないまま
いつものように平和な時を過ごしていると… 恐ろしい惨劇が!

そして記憶だけを宿して時が巻き戻る。一体どうなってるんだ…
極限状況を繰り返して、陰謀を阻止すべく謎を探っていく物語。

Orten_Was_The_Case__img6.jpg Orten_Was_The_Case__img5.jpg
見下ろし視点マップを自由探索。
何が必要になるか分からないアイテムもあちこちに。

また自分が遭遇したNPCたちの行動もタイムラインに記録され、
NPCの場所や活動時間も考えて行動していく必要があります。

Orten_Was_The_Case__img3.jpg Orten_Was_The_Case__img2.jpg
STEAMでは11月29日発売、好評(100%、レビュー総数31件)の新作です。
物語作品のため会話は読む必要あり。日本語はないため

PCOTなど画面翻訳ソフト併用するのが良いかもしれません。
XUnity.AutoTranslator系は色々試しましたが、効きませんでした。





プライム最近の無料配布・紹介記事
The_Dungeon_Of_Naheulbeuk.jpg Behind_the_Frame__STAR_WARS_Knights_of_the_Old_Republic__prime.jpg

この記事へのコメント

人気記事