amazonプライムにて無料配布!『Chivalry 2』最大64人対戦の中世剣戦アクション +『Faraway 2: Jungle Escape』1人称視点パズル

Chivalry_2.jpg
最大64人対戦・中世剣戦アクション『Chivalry 2』が2024年5月26日夜まで、1人称パズルゲーム『Faraway 2: Jungle Escape』が2024年今年一杯、アマゾン・プライム会員向けにPCゲーム2本の無料配布が始まりましたのでご紹介します。


今週のアマプラ配布1本目『シバルリー2』EPIC版

EPIC Games版 定価 4180円 開発Torn Banner Studios 配信Tripwire Interactive 日本語対応

Chivalry_2_amaron_prime.jpg amazon_prime__epicgames_link_img.gif
入手手順
1・Amazonプライム 会員であれば、特設ページでサインイン。
 「ゲームを入手」→ プライムとEPICアカウントのリンク設定完了で入手。

2・ゲーム管理ソフト Epic Games Launcher からゲームをダウンロード!
※ Amazonプライム自体は月会費600円。

Chivalry_2__img_add1.jpg
最大64人対戦!オンライン中世剣戦アクション。1~3人称切替。

32人vs32人の大マップで目標達成を目指していくモードほか、
小人数の騎馬有りの戦いや3VS3、1VS1タイマン戦まで様々。
執筆時点ではマッチ数十秒~1分ほど(モードで異なる)

オフラインモードとしてBOT相手にマップ&モードを選んで練習可能。
バトルパス的な報酬要素もあり、外見・衣装・武器などの装飾購入も。


Chivalry_2__img11.jpg Chivalry_2__img6.jpg
Chivalry_2__img10.jpg Chivalry_2__img3e.jpg
武器&性能が異なるクラス4種類(騎士・前衛・歩兵・弓兵)
前衛なら火炎油、歩兵なら回復投げほか、クールタイム固有スキルあり。

斬り払い、突き、降り下ろし、タメ斬り、特殊な強攻撃、武器投げ!
フェイントや蹴り、ドッジやガードなど、前作より技が増えており
1vs1での駆け引きはより幅が広がりました。


Chivalry_2__img_add2.jpg
Chivalry_2__img1.jpg Chivalry_2__img_add3.jpg
アクションとしては前作同様ゆったりめ、
乱戦になりつつも、間合いや動きを読みあい立ち回る。

できるだけ仲間と一緒に戦っていく緩い共闘感も健在。
操作性は異なるが『MORDHAU』にも近いタイプの作品。
最初はBOT戦からの練習をオススメします。




配布2本目『Faraway 2: Jungle Escape』

Amazon Games App版 定価 580円  開発 Pine Studio  日本語対応

入手手順
Amazonプライム 会員であれば、Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)または
Prime Gamingや特設ページでログインして入手。※アマプラ自体は月額600円。

Faraway_Jungle_Escape__img_add.jpg
Faraway_2_Jungle_Escape__img1.jpg Faraway_2_Jungle_Escape__img2.jpg
古代遺跡で謎解きに挑む、一人称パズルADV 2作目

遠い未来なのか、未知のポータルで繋がった古代寺院に挑む。
あちこちに落ちているメモから物語背景が補完されていきます。

仕掛け多彩、手探りで解法を探っていく。
引っ張ったり開けたり、掴んで動かすギミックを始め、
遺跡内をよ~く観察してヒントを探す、リラックス系パズルです。



 JJ VOICE

Farawayは昨年からの再配布です。
Chivalry 2はいずれEPICでも配布されそうな気がしますね。
アマプラ配布の大作は過去例からして多くが年後半あたりに。
とは言え、既にプライム会員の方は確保しておくのが良いかと思います。




プライム最近の無料配布・紹介記事
Bus_Simulator_21__Through_the_Darkest_of_Times__Bridge_to_Another_World_sotn.jpg Fallout_Tactics__Pearls_of_Atlantis_The_Cove__amazon_prime.jpg

この記事へのコメント

  • タフマン

    シバリー2来ましたか!今はゲームパスでやってるので有難く頂戴します!モルダウは少しやりましたがパッと見どっちか分かりませんよねw
    雄叫びボタンがあるのが楽しすぎる🤗✨
    個人的には頭空っぽにしてプレイできるのが強みです。
    2024年04月05日 18:06
  • JJ

    戦闘はどちらも似た駆け引きで、大勢でわいわい共闘できるのが楽しいですよね。
    素人でも乱戦でアシストできる所がまたGOOD(ガード値やHPを削れたり冷静さを奪ったり)
    エモートのボイスも面白かったりします(笑)
    2024年04月06日 10:37

人気記事