初代リメイク『魂斗羅 オペレーション ガルガ』3月発売へ向け体験版登場!新キャラや武器や新要素ほかステージ大幅刷新

Contra_Operation_Galuga.jpg
体験版登場『魂斗羅 オペレーション ガルガ』 

初代リメイク版がSteam、PS、Xbox、Switchにて2024年3月12日発売予定。それに先駆けて体験版が配信開始しましたのでご紹介します。


Contra: Operation Galuga

各体験版 PS4/PS5版  Xbox ONE/XSX版  Switch版

定価 3850円(Xbox/Switch版のみ予約販売中、10%OFF、早期購入特典あり)
配信 KONAMI  開発 WayForward  日本語対応


Contra_Operation_Galuga__img1.jpg
原作は1987年『魂斗羅』、主に横スクロール・ガンアクションのシリーズ初代。
Steamでも『魂斗羅 アニバーサリーコレクション』に収録されています。

今回の2024年リメイク版は、4K対応2.5Dグラフィックになり様々進化。
ストーリーモード(2P協力)、アーケードモード(4P協力)あり。
※オンライン対応なし。 Remote Play Togetherは対応表記。


新キャラも登場し、それぞれ能力選択!

新たに現地部族の女性戦士やロボほか新キャラ複数登場。
体験版では左画像のキャラを遊べます(アーケードモードのみ)

Contra_Operation_Galuga__demo_charactor.jpg Contra_Operation_Galuga__demo_skill.jpg
キャラ選択時に2つのPERKを選択。
武器ロストしない・回復能力・HP上昇など選べるほか
キャラ固有能力も1~2つあり、プレイスタイル幅が拡大。



Contra_Operation_Galuga__img2.jpg
機動力や戦術性が進化! 新武器ほか特殊攻撃も登場。

お馴染み3WAYやレーザー、火炎放射やホーミングほか
出現する色んな武器を持ち替えていく(2スロット制)

2段ジャンプやダッシュ(空中ダッシュまで可能)で機動力UP。
8方向エイムまたは360度エイム対応で遊びやすくなりました。

Contra_Operation_Galuga__demo_img12.jpg Contra_Operation_Galuga__demo_img1.jpg
武器はLV2までパワーアップできるほか、新要素として
「オーバーロード」という武器固有能力を発動可能に。

加速! ドローン召喚! 敵弾を吸い込む重力フィールド展開!
ほか一定時間だけ発動する代わりに武器消滅(LV2ならLV1にダウン)



Contra: Operation Galuga デモ紹介の最後に
Contra_Operation_Galuga__demo_img3.jpg

演出や多彩なステージ構成にワクワク。
今時のゲーム感覚に近くなった印象でした。

製品版では8ステージ(体験版では2ステージ)収録。
原作のギミックや雰囲気を残しつつも、
全く別マップに作り直されており新鮮。

ボスも硬くなり、攻撃パターンが増えて
より遊び応えある戦闘に進化していました。


Contra_Operation_Galuga__demo_op.jpg
ストーリーモードでは3D演出のカットシーンも。
後は奥スクロールが製品版ではどうなるのか気になる所ですね。
横スクロールになるのか? 進化して再現されるのか? 果たして。



🍸 JJ VOICE

原作に近いレトロゲーム進化系のような作品が増えてきましたね。
3Dアクションなど別物になるのも意欲的で面白いと思いますが、
そうそう、こういうのがいいんだよと言う気分になりました(笑)


この記事へのコメント

人気記事