『Creativerse』無料でハロウィン新素材がもらえる 「期間限定・討伐イベント Pumpkiru's Candy Campaign」

Creativerse-Halloween-Event.jpg
無料で遊べる箱庭ゲーム『Creativerse』ハロウィン・イベント開催!
ハロウィン限定アイテム&建材の無料配布から、お化け討伐イベント、
キャンディを集めて宝箱交換できます。 追記:期間は11月14日まで。
ゲーム基本内容やダウンロードはこちら 『Creativerse』紹介記事


 Creativerse「Halloween Update」新素材をもらおう
タイトル画面左下の「FREE CHEST」がエントリー用宝箱です。
右下3つがイベント宝箱。ユーザー参加イベントで、期間限定お化けの
討伐完了数に応じてアンロックされます。追記:3箱とも解禁されました!

宝箱を「CLAIM」して自分のワールドへ行くと、バッグに届いています。
ハロウィン・アイテム中心に色々。記事後半で建材や面白いアイテムをご紹介。



 Creativerse ハロウィン・イベント 討伐編
Creativerse-Halloween-Event-15.jpg
ハロウィン限定のお化けモンスター討伐イベント。
難易度は3段階あり、最深部モンスターやボス格も出現。
硬い上に多いので、ダイヤ以上の装備じゃないと厳しいかも。

Creativerse-Halloween-Event-101.jpg Creativerse-Halloween-Event-17.jpg
「~Idol」と言うアイテムを設置すると始まります。
4~5回のウェーブ制で、次々襲ってくるため、準備して挑みたい。



 Creativerse ハロウィン・イベント お宝 交換編
Creativerse-Halloween-Event-12.jpg
Pumpkiru と言うハロウィン限定NPCがどこかに登場。
私の場合は、北(N方向)へ1分ほどダッシュすると遭遇しました。
近くにいるとコンパスにかぼちゃ?アイコンが出ます。

Creativerse-Halloween-Event-13.jpg Creativerse-Halloween-Event-14.jpg
討伐後の宝箱などから得られるキャンディが彼らの大好物。
宝箱と交換してくれます。宝箱の中身はランダム。



 Creativerse ハロウィンの面白アイテム「BAT JUICE」
Creativerse-Halloween-Event-04.jpg Creativerse-Halloween-Event-03.jpg
Creativerse-Halloween-Event-02.jpg Creativerse-Halloween-Event-01.jpg
絶対に飲みたくない名前のジュースだが、飲んでみるとあら不思議。
コウモリ・パワーがみなぎり、SPACEキーで空を飛べるように!
スタミナ消費するため、多段ジャンプ風にちょい押しがオススメ。

地形表示できなくなるくらい、空高く飛べました。
薬の効果が切れない内に降りましょう。私はうっかりしてヒドイ事に(笑)



 Creativerse ハロウィン新素材で早速作ってみた!
Creativerse-Halloween-Event-10.jpg
ハロウィンらしく教会(廃墟風)に作ってみました。
建材は4方向それぞれに雰囲気が違うので、微妙なニュアンスを表現できます。
浮いている青い光は、ハロウィングッズの一つです。人魂?ボム。

Creativerse-Halloween-Event-08.jpg
ボロボロの風合いがいい感じ。特にウッド素材の渋さがお気に入り。
従来のウッド素材は、加工すると色鮮やかすぎるんですよね。
一部、従来の建材も混ぜています(ガラス、鉄窓、奥の台)

Creativerse-Halloween-Event-06.jpg Creativerse-Halloween-Event-09.jpg
十字架は横3マス、扉は2マスなので、ちょっと左右バランスに悩みました。
大建築であれば大差ないのですが、小さい建物だと1~2マスが響きます。
屋根が足りず困りましたが、逆に廃墟感が出ましたね(笑)

Creativerse-Halloween-Event-11.jpg Creativerse-Halloween-Event-07.jpg
裏庭に墓地。怪しいドクロオブジェクトも光り輝いてます。
ハロウィン建材はONOFF照明が多くていいですね。右画像のチェストもかわいい。
ちなみにハロウィン建材は、宝箱からレシピが出ればクラフトできるようになります。



 Creativerse ハロウィン・イベント紹介の最後に
Creativerse-Halloween-Event-05.jpg
上述したほか、細かな改善やバグ修正も行われているようです。STEAMニュース(英語)
また、64bit OSへの完全移行計画が発表されています。
ストア表記は既に64bitですが、32bit OS のユーザーもいるらしく、
告知を兼ねたSTEAMスレッド(英語)にて質問対応が行われています。


 JJ voice

私が本作をプレイし始めて以降、初の戦闘系イベント。
変化があっていいですね。とは言え、できれば期間限定より
本編部分に、ボス追加やNPC追加がほしい所でもあります。

PAYDAY2毎日アップデートや、各種ハロウィンセールのチェックなどで
すっかり見逃していたいたCreativerseですが、今後にも期待しています。

この記事へのコメント

人気記事