
国内PCゲーム定額サービス『DMM GAMES 遊び放題』
R18を除く一般ゲームが対象、30日間980円プランが追加されました。
以前ご紹介したR18作品込み、30日間2,980円プランと2種類が展開中。
執筆時点では、7日間お試しキャンペーンも実施されています(2021年1月11日確認)
目次 |
💥 | DMM GAMES 遊び放題▲ |

・980円プラン……一般PCゲーム(対象:480本)
・2,980円プラン…一般PCゲーム + R18指定PCゲーム(対象:3163本)
本数は2021年1月11日時点の対象ゲーム。増減する可能性あり。
どちらも契約時点から30日間。契約は自動更新のためご注意を。
詳しい利用方法や注意事項などは公式サイトをご参照ください。

DMMアカウント作成、DMM GAME PLAYERインストールが必要です。
ゲームはすべて、DMM GAME PLAYER上で探してインストールします。
例えばSTEAMやORIGINのような、DMM専用のゲーム管理ソフトです。
初期設定ではWindowsと同時起動しますが、設定からオフにできます。
※PC環境次第かもしれませんが、2回起動しないと立ち上がらない時や
アップデートが終わらない時など、不便に感じる現象が時々あります。
執筆時点の一般タイトル一例
RPG……よるのないくに、英雄伝説 軌跡シリーズ、イース、ザナドゥNEXT ...etc ノベル……夢現Re:Master、まいてつ、シロナガス島への帰還、戦国†恋姫 ...etc アクション……絶体絶命都市4Plus、AKIBA’S TRIP2+A、ぎゃる☆がん ...etc シューティング……Steredenn、DELTAZEAL...etc 他にも各ジャンル様々ありました。 補足 ネプテューヌ「Re;Birth1~4」 イース「オリジン、フェルガナ、ナピシュテム」 |
STEAMのような海外作品は少なめ、カジュアルゲームも一部ありますが、
国産ゲーム多め、高評価インディも少しずつ新規追加されています。
サイト検索できるようになっていました。なお、7日間無料お試しは
7日後には契約自動更新。続けない場合はそれまでに解約が必要です。
また、無料契約時にもカード登録が必要です。VISAデビットでも通りました。
DMM GAMES 遊び放題プラン、解約方法について
DMM GAME PLAYERの「アカウント」→「お客様情報を確認」→「サービス利用情報」→ 解約
念を押されるため「解約手続きを続ける方はこちら」→ もう一度 解約 で終了です。
7日間体験の場合は、解約時点で遊べなくなるようです。
💥 | DMM GAME PLAYERへの購入ゲーム登録方法について▲ |
最初に、DMMのゲームは管理方法が2種類あります。
DMMストアのライブラリでゲームごとに確認できます。
・古いゲームはZIP形式。ソフト電池ランタイムプログラムでDRM管理の場合
最新版インストールが必要です。初回起動時にDMMアカウント認証が入ります。
・新しいゲームはDMM GAME PLAYERで管理。 遊び放題ゲームは自動反映されますが、
購入ゲームは自動反映されないため、以下手順でアクティベートします。
DMM GAME PLAYERでのゲーム登録方法
ランチャーの上側、「有料ゲーム」→「アクティベーションコード」を開き、
購入時メールに記載されたコードを入力して「My Gameへ登録」をクリック。
購入時メールに記載されたコードを入力して「My Gameへ登録」をクリック。
これでライブラリに登録され、即反映されました。
購入後に自動反映されない点、複数登録する際に何度も行き来するのが少々難点。
なおメール件名は、【重要】PCソフトダウンロード版ご利用について
メールアドレス info@mail.dmm.com から届きました。
メールアドレス info@mail.dmm.com から届きました。
🍸 | JJ voice ▲ |
画像は SMASHING THE BATTLE(アクション)、Double Kick Heroes(音ゲー) プレイ自体は普通に快適でした。複数ダウンロードしながらでも遊べます。 2980円プラン限定だった時と比べると、月額980円はお手頃ですね。 STEAMでは日本語対応のないゲームもあるため、重宝しそうです。 DMM GAME PLAYERの使い勝手が微妙なのが悩ましいですが 国産ゲームの宝庫なので、今後にも期待したいですね。 |
この記事へのコメント