
過酷な撃ち合いバトルレース『Death Track: Resurrection』
DRMフリー版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。
2度目の配布のため、いつも以上にすぐ終了する可能性があります。
💥 | Death Track: Resurrection |
リンク先が異なったり「LOGIN TO ADD TO YOUR LIBRARY」ボタンがなくなれば配布終了。
登録後、Indie Galaマイページ → SHOWCASE→ PCアイコンからダウンロード。
STEAMでの評価 賛否両論 定価298円 配信 1C Entertainment 日本語なし
※解凍フォルダ内の「deathtrack.exe」からゲーム起動
TIPS ゲーム終了後「deathtrack.exe」が終了しない場合あり。 裏で起動し続けるため、タスクマネージャーから手動終了(Ctrl+Alt+Del) 念のためKasperskyでスキャンしましたが特に問題は検出されていません。 |
退廃的な近未来都市を舞台にしたレースバトル
争いの絶えない無法状態のような世界情勢のなか
パリ、ロンドン、モスクワなど有名都市を舞台に
撃って撃たれて順位を争う過酷なレースに挑戦していく。
シナリオモードほか各種レースモードはあるものの
選択できるのはシナリオで到達した都市までアンロック。
あらかじめ装備した2スロット武器でエイム射撃!
シールドやブーストなど道中アイテムを入手。
車購入や武器購入などもあり。
慣れてくると面白い印象だが、高難易度。
気持ち良く走らせてくれるゲームではない。
執拗な攻撃、地雷などトラップ、体当たりなどガンガン邪魔される。
1レース10分近くかかるロングコースなだけに、3周目などで
一気に順位を落とすとリセットしたくなること請け合い。
☕ | JJ VOICE |
本作の登場した2009年と言えば、初代『GRID』の翌年。 レースゲームの一般的な操作体系も確立していた頃ですが 本作のデフォルト操作設定は超独特です。 普通のレース感覚で遊ぶには細かく設定変更が必要。 ゲームパッドよりも、マウス&キーボードの方が手軽。 こちらはWASD移動に変更するだけでTPS感覚になりました。 |
最近の Indie Gala 無料配布記事
この記事へのコメント