PCゲーム無料配布『Diabolic』シンプルだが高評価、大群と戦うディアブロ風味の短編アクション [Indie Gala]

Diabolic__indiegala.jpg
シンプルだが高評価、ディアブロ風味の短編アクション『Diabolic』
DRMフリーPC版が Indie Gala セールプロモーションにて無料配布。
配布期間は未発表のため、すぐ終了する可能性もあります。


💥 Diabolic

リンク先が異なったり、入手ボタンがなくなれば配布終了。
登録後、Indie Galaマイページ → Showcase → PCアイコンからダウンロード。

STEAMでの評価 非常に好評 定価410円 配信 Red twice potato 日本語なし
操作はキーボードのみ。Joytokeyなどでゲームパッドに割当ると遊びやすくなる。


Diabolic__image5.jpg
ドラゴンを倒し、王国を救うのだ! ステージクリア型アクション

広めのマップもある全10ステージを踏破する見下ろし視点アクション。
死んでも稼いだお金を割引かれてステージ最初から復活できるため
どんどん強化して再戦できる。 クリアまで2時間ほどの短編。

Diabolic__image3.jpg Diabolic__image1.jpg
『Diabolic』の名の通り『ディアブロ』風の外見だが、装備要素はなく
進むにつれて覚える魔法と、ステージ間のステータス強化で攻略。
過去ステージに何度も戻れるため、稼ぎプレイも可能。


Diabolic__image6.jpg
近接攻撃、遠距離魔法、弓矢で戦う!

近接……射程は短いが足止めでき、HP吸収強化できる。
弓矢……矢は有限。初期値が強く、毒強化できる。
魔法……MPは自動回復。連射でき、範囲火炎ほか増えていく。


Diabolic__image2.jpg
敵は沢山! 狭い通路での挟撃や、封鎖部屋など
数で圧してくるため、結構な連打ゲームでもある。
難易度は適度にノーマル~ハードくらいの難しさ。

難所で死にながら、何を強化すべきか対策を考えていく。
終盤は何かしらの攻撃をMAX強化するほどでも手強いため
強くなりすぎる事のないバランス。 シンプルだが中々面白かった。



 JJ VOICE

難点は、操作の硬さ、ポーズ中でも敵が動くこと。
基本30FPS、終盤の敵軍勢に囲まれると20FPSを切る事もあり
往年のゲームのような処理落ちを久しぶりに体験しました。

ちなみに今回はいつの間にか購入していたSTEAM版をプレイ。
死なずにクリアする実績は骨が折れそうでした(笑)


Indie Gala 無料配布記事より
FootLOL_Epic_Fail_League_giveaway.jpg 8BitBoy.jpg

この記事へのコメント

人気記事