
オープンワールド・アクションADV『Die Young』
DRMフリー版が、国際女性の日を記念して Indie Galaにて無料配布。
2021年12月からの再配布、いつも以上にすぐ終了する可能性があります。
💥 | Die Young 無料配布 |
リンク先が異なったり、入手ボタンがなくなれば配布終了。
登録後、Indie Galaマイページ → Showcase → PCアイコンからダウンロード。
STEAM評価 やや好評 定価1200円 開発 IndieGala 日本語なし 約12.5GB
一人称視点オープンワールド・アクションADV
バカンスに訪れた先で誘拐されてしまった主人公…
ヤバい連中が徘徊する謎の島から脱出を目指すのだ!
行方不明になった友達も探さなければ……

軽いサバイバルや物資クラフト、パルクール的な探索要素も特徴。
素材を集めながら探索していく。戦闘は近接ほか遠距離武器もあり。

画像の左右や背後にもずっと続いており、マップはかなり広い。
スタミナが多く、ダッシュも結構速くてGOOD
なお前日譚『Die Young: Prologue』も無料。先記事にてご紹介。
🍸 | JJ VOICE「INDIEGALA CLIENTを使ってみた」 |
※ 2021年12月の内容のため、現在は異なるかもしれません ※ 今回初めて導入してみた『INDIEGALA CLIENT』 ライブラリ検索やお気に入り機能は便利。ただゲーム修復機能はなし。 2021年12月26日時点では、このクライアントを使わなくても サイトから普通にダウンロードできるようになっています。 以下は12月5日当時のレポートです。 ダウンロード中表示でも、実は止まっている事があり、何度か停止&再開を数時間。 1~2回目のDL時はゲーム起動できず、3回目で起動できました。以下は経緯です。 1度目のダウンロード時(12/5) DieYoung-Win64-Shipping.exe が CreateProcess() returned c1 エラー落ち。 2回目のダウンロード時(アンインストール後。12/5) 今度はUnreal Engine 4のクラッシュ画面でやはり起動できず。 3回目のダウンロード時(アンインストール後。12/6) 起動成功! 今回は一切止まることなく、2時間かからずDL完了したため ファイルの破損がなかったのかもしれません。 ![]() (上画像は3回目の成功時の容量。1~2回目とは少々異なりました) |
この記事へのコメント
JJ Fan
私は、Free Download Managerというソフトウェアでいつもダウンロードしています。
Indie Galaからのダウンロードも、いつも早いです。
参考になれば幸いです。