プライムPCゲーム無料配布『Do Not Feed the Monkeys』監視カメラ越しに事件を目撃! 高評価の遠隔介入アドベンチャー

Do_Not_Feed_the_Monkeys.jpg
【2021年4月追加】監視カメラ越しに事件介入する高評価アドベンチャー『Do Not Feed the Monkeys』がプライム会員向けPCゲーム無料配布に追加されましたのでご紹介します。


Do_Not_Feed_the_Monkeys__prime_list.jpg
Amazonプライム 会員であれば、Prime Gaming ログイン後に「獲得」をクリック! 
Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)からも直接入手できます。※プライムは月額500円。


Do Not Feed the Monkeys 5/7夜まで配布

STEAMでの評価:非常に好評  定価1180円  開発 Alawar Premium  日本語なし


Do_Not_Feed_the_Monkeys__image08.jpg
監視カメラ越しに事件を目撃! 介入型アドベンチャー。

霊長類観察クラブなる怪しい組織から監視アプリを入手した主人公。
カメラには、どこの誰か分からない人々や景色が映し出されていた…
一見すると平和な風景から、ショッキングな事件現場まで……


Do_Not_Feed_the_Monkeys__image06.jpg
画面からキーワード情報を集めて、ゲーム内ネットで調査!
その情報を元にTELでブラフをかけて聴き込みしたり、
場所や人物などを特定していく。この過程が面白い。

そして決定的な録画証拠などを撮影して報告したり
関係者に情報提供したりして報酬を得ていくのだ。


Do_Not_Feed_the_Monkeys__image05.jpg Do_Not_Feed_the_Monkeys__image01.jpg
ゲームはリアルタイム。空腹・睡眠・健康度・予算も考えながら
食料調達やバイト、訪問者対応などリアルライフも行っていく。
いつ何が起こるか分からないため、タイミングが中々難しい。

TIPS
・監視カメラ対象はプレイごとにランダム。
・1日スタート時点でセーブされるため、失敗してもそこからやり直せる。


Do_Not_Feed_the_Monkeys__image07.jpg
解決できれば、翌日の新聞に事件掲載されたりする。
面白いが、英語を読まないと分かりづらい会話やり取りも多い。
内容を理解してこそ楽しめる、日本語対応が望まれるゲームの1本。



 JJ Voice Prime

数か月前のHumble Choiceでも入手していましたが、
当時は時間がなかったため今回まともに数時間プレイ。

こういう設定は映画や海外ドラマでもたまにありますが
主人公も勝手に監視している一般人ウォッチャーなので
人助けしたくても、身バレするとまずい立場なのが悩ましいんですよね。
下手したら主人公もWEBカメラで監視されていたりして… 怖すぎる(笑)




プライム無料配布・関連記事
Prime-Gaming-free-games-2021-april.jpg The_Dark_Crystal_Age_of_Resistance_Tactics.jpg

この記事へのコメント

人気記事