
破壊感あふれるレーザー砲台防衛STG!『ENDRAYS』バンダイナムコスタジオ新人研修作品・第2弾がSteamにて無料配信を開始しました。非常に楽しめましたので、感想も兼ねてご紹介します。
✨ | ENDRAYS |
無料 日本語対応 マウスだけ操作可能 2022年度作品 ©Bandai Namco Studios Inc. Published by Phoenixx Inc. |
人類の敵として戦う! 固定砲台型の爽快防衛シューティング。
宇宙から帰還した観測機(と言うより超兵器)が主人公。
四方八方から現れる人類の防衛軍を撃破していき、
ステージごとにボスも現れるWAVE制STG。
初見クリアまで20~30分ほど、サクッと遊べる爽快ゲーム。
難易度選択はなく印象はNORMAL(洋ゲー感覚だと易しめ)
無限補給エネルギーのレーザーで破壊の限りを尽くす!
攻撃エネルギーも防御シールドもすぐ自動回復、ガンガン撃ちまくれる。
むしろタップ撃ちのような節約プレイをしているとスコアも下がる(笑)
対地、対空があり、敵によって使い分け、
敵ミサイルも対空レーザーで撃ち落としていく。
いざという時には、ボム的な範囲衝撃波もあり。
レベルUPごとにランダム選択肢から強化!
2門3門などメインレーザー強化をはじめ、
自動砲撃ビットほか様々なサブ攻撃付与、
砲塔回転UP、シールド回復速度UPほか補助系まで。
1回のプレイでは、攻撃系だけでも上げ切れないため
もう1~2回リプレイして試したくなるデザイン。
やや気になった点
・照準を見失いやすいため、もう少し目立つ色選択オプションがあると良かったかな。
・新しいレーザーは取得しないと説明表示されず、
取得しても、何が変わったのか分かりづらい説明も一部あり。
・Game Overになる事もほぼなく、「サクッと遊べるのが魅力」ながら
複雑な戦術性はなく、どんな武器強化編成でも相性なども考える必要なし。
シンプルなゲームのため、高難易度モードなどがあればリプレイ性が増した気も。
✨ | ENDRAYS(エンドレイズ)レビュー |
自由なレーザーエイムで爆破曲線を描いていく…破壊の宴!
非常に面白かった! SFアニメ風の雰囲気もGOOD。
レーザーで一閃! その軌道上に爆発連鎖が起きて灰燼と化す!
アニメの「敵ボスが使うような圧倒的攻撃」を主人公が使うのだ。
見た目ほどの威力ではないものの、破壊感がありストレス発散。
強化次第でどんどん凶悪になり、広範囲せん滅力が上がっていく。
これでもかと破壊エフェクトに力が入っていてGOOD。
ボス戦でたまにピンチになるくらいの程良い緊張感。
難易度は易しめ、ストレスなくクリア。演出SKIPも完備。
(硬くなると爽快感が薄れるため)もっと敵が物量戦術で攻めてくる
高難度モードもあればと感じたが、これ位が丁度いいのかもしれない。
クリア評価もあり、スコアならぬ「与えた被害総額」が算出!
引継ぎ要素はないものの、1~2回はリプレイしたくなる作品。
私の場合は2000兆円前後… ケタが物凄い(笑)

人類の切り札なBOSSもステージごとに登場演出。
「うぉおおお、何か来た!」と毎回テンションUP。
きっと恐怖の破壊者でもある主人公を打倒すべく、
裏ではヒーロー&ヒロイン達が熱いドラマを繰り広げているのかもしれない。
☕ | JJ VOICE |
シチュエーションや一部演出からエヴァを思い出しました。 破壊しても次々せり上がってくる街… 迎撃都市に誘導されたかな? 「これだけ圧倒的な火力差を見せつけられてまだ来るとは。 ふっ… 建物に隠れながら奇襲狙いか… 無駄なことを!」 敵ボスの気分を味わえるようなゲームでした(笑) ちなみにエンドロールで曲名や作曲者名も流れますが 儚い気持ちを演出するエンドロールBGMがまたGOOD。 |
バンナム新人研修作品・関連記事


この記事へのコメント