
FINAL FANTASY XII THE ZODIAC AGE
FF12 リマスターPC版がSTEAMにて来月2月2日発売発表。
日本語対応ほか、リマスターではお馴染みブースト機能も搭載。
2月9日 AM 2:00まで20%オフほか早期購入特典も受けられます。
✨ | ファイナルファンタジー12 TZA PC |
定価4800円+税、Square Enix、日本語対応、スペックやや高め
2月2日am2:00 ~ 2月9日am2:00 までの早期購入特典。
20%OFF、以下のサントラ3曲、描き下ろし壁紙(公式サイトトップのイラストとの事)
ボス戦(Zodiac Age Version)、召喚獣戦(Zodiac Age Version)、自由への闘い(Zodiac Age Version)
STEAM版の追加機能
・60FPS対応、21:9 や 48:9対応(フルHD3画面マルチモニター)
・所持金、ライセンスポイントMAXなどのブースト機能
・強くてニューゲーム(レベル90状態)、弱くてニューゲーム(初期レベル固定)を最初から選択可能
2006年のPS2オリジナル版、そして新要素追加インターナショナル版を元に
2016年、PS4にてリマスターかつ機能強化された『ザ ゾディアック エイジ』
高解像度化やグラフィック強化、全BGM再レコーディングや新曲追加、7.1ch対応や音声品質強化、2倍・4倍の高速モードやオートセーブ機能、2種類のジョブ組合せによる育成要素ほか、PS2オリジナル版から多数の追加改善が行われています。詳しくはFF12 TZA公式サイト
☕ | JJ voice |
先日発表されていた今回のニュース。 ブリッジ建設に夢中ですっかり見逃していました。何たる不覚(笑) 今年前半 FF15 PC版リリースのため、FF12の方は秋冬かなと思っていたら いきなり来月。ここしばらくスクエニのリマスター発売はとても活発ですね。 あと望むなら、FF6以前のSTEAM国内解禁ですが、もう2~4年も気配なし。 全機種で旧作コレクションでも発売されない限りは期待薄なのかな。 さて、最近は妙にFFづいていて、友人とFF15 PS版を遊んで盛り上がり、 その勢いで昨夜「FF15 映画キングスレイヴ」を観たばかりでした。 レビューを書こうと思っていた所にまさかの FF12 TZA PC版。 テンション上がりますね。早速ウィッシュリスト登録しました。 |
FF 関連記事
この記事へのコメント