
クラシックな反重力ホバーレース『FLASHOUT 3D: Enhanced Edition』
最新作『FLASHOUT 3』の9月23日発売に併せて、10年前の第一作目がリマスターされてSTEAMにて9月3日より無料配信を開始しました。感想も兼ねてご紹介します。
✨ | FLASHOUT 3D: Enhanced Edition |
無料! 開発 Jujubee S.A. 日本語なし ※掲載PVは10年前の旧版です※
バトル要素もある反重力ホバーレースゲーム ※1人専用。
2012年スマホにて登場した作品の2022年リマスター版。
続編『FLASHOUT 2』は2014年よりSteamにて発売済。
連戦キャリアモード、シングルレース、タイムアタックあり。
クルマ6種類 + 初期装備の購入要素もあり、どのモードでも稼げます。
邪魔しあいながら、上位突破を目指す!
ふわふわ挙動の車体を操り、ハイスピードに近未来コースを疾走。
攻撃武器(マシンガン&ロケット)、1回使い切りニトロなど
道中でアイテム入手、破壊したり破壊されながら競います。
ガレージで購入しておけば開幕から毎回使えます。
ニトロでスタートダッシュしても結構すぐ追いつかれますが、
道中アイテムを敵より先に確保しておく戦術としてもアリ。
気になりそうな点。
・キーコンフィグなし。Xboxパッドは標準的な操作配置。
・自機が爆発してリスポーンすると完全停止状態で5秒間動けない。
・道中に地雷もあり(タイムアタックでも)
・ミサイルは至近距離でも、くるくるホーミングして外れる事あり。
・MAXスピードでジャンプ台突入すると、地形にかすって微減速する一部箇所あり。
✨ | FLASHOUT 3D: Enhanced Edition 最後に感想 |

慣れれば反射神経でガンガン飛ばせる、カジュアル寄りレース。
回復レーンが多いため、多少ぶつかっても軽い減速感覚、
敵との駆け引き以外では、フルスロットル疾走できます。
バトルレースとしては、アイテム種類が少なくシンプル。
ニトロは加速目的ほか、攻撃された時に逃げる貴重手段。
攻撃への対抗選択肢が少ないのが少々難点。
キャリア最終連戦は難易度高く、さすがに初見走破は阻まれました。
後半に爆発すると、5秒間動けない間に一気に最下位転落した事も。
BGMはランダム再生(任意で選べます)、SEの弱さほか
レトロやインディ感は強めながら、スピード感があり中々楽しめました。
ずっとRT押しっぱなしで右手中指が少々疲れましたが(笑)
ボリュームは数時間ほどですが、無料と考えれば十分良作。
1レース3~4分のため、気分転換にも良いかもしれません。
☕ | JJ VOICE |
こちらは9月23日発売予定の最新作『FLASHOUT 3』のPV。 グラフィックもぐっと綺麗になりましたね。 STEAMにはデモ版も用意されています。 ちなみに個人的にはバトルレースよりも、 普通のスピードレースの方が好きだったりします。 それはそれで強引に車体を入れてカーブで割り込んだり、 ライバルの進路妨害したりラフプレイにはなるのですが(笑) |
こちらも好きかも? STEAM無料ゲーム関連記事
この記事へのコメント