Steam PC版も発売発表『FRONT MISSION 2: Remake』往年のメカSRPG、4月30日発売へ向けて体験版が配信

FRONT_MISSION_2_Remake.jpg
『フロントミッション セカンド: リメイク』 

往年のメカSRPG 2作目。既に発売中のSwitch版につづき、SteamほかPC版/PS版/XBOX版ともに2024年4月30日発売を発表。それに先駆けて体験版が配信開始しましたので、軽い感想も兼ねてご紹介します。




Switch定価3999円 配信 Forever Entertainment 開発 Storm Trident 日本語対応


FRONT_MISSION_2_Remake__img2.jpg
原作は1997年PS1発売。シリーズ初の3DポリゴンになったSRPG第2作目。
本作は2023年Switch発売されたリメイクと同じポーランドのメーカー開発。
PC版に関しては最大4K対応、グラフィック設定項目あり。


FRONT_MISSION_2_Remake__demo_img4.jpg
人型搭乗兵器で戦う、SF戦記物語のSRPG。

体験版では序盤の2ミッションまで遊べます。
メカごとに両手・両肩の武器、その他パーツ編成が可能。
パイロットごとにレベル成長やスキル習得&編成もあり。

FRONT_MISSION_2_Remake__demo_img3.jpg FRONT_MISSION_2_Remake__demo_img5.jpg
FRONT_MISSION_2_Remake__demo_img2.jpg
攻撃すると行動終了になるAPターン制。
加速はないものの、アニメーションOFFは可能。

少なめの弾薬制、部位ごとに耐久度あり、難易度やや高め。
攻撃時の部位指定はできず、ミスほかランダム性が結構あり。


FRONT_MISSION_2_Remake__demo_img1.jpg
グラフィック・操作性・システムなど
全体的に懐かしいレトロ感あふれる作風。

前作はマウスでも比較的操作しやすかったのですが
デモ段階ではマウス操作への最適化がまだのようでした。
範囲攻撃マスほか、マウスでは選べない部分があります。


FRONT_MISSION_2_Remake__demo_img3.jpg
初期デモ段階で気になった点。

・装備編成画面でアイテム欄が4行ほどと小さく、多いとスクロールで選びづらい。
・フリーカメラONにすると、拡大縮小回転できるようになりますが
 敵の行動時にカメラ初期化。

・キャラクター名は日本語入力も可能。ただ入力時に言語切替えで1度だけ操作不能になった時あり、ゲーム再起動が必要に。オートセーブではないためセーブ小まめに。

FRONT_MISSION_2_Remake__demo_img8.jpg FRONT_MISSION_2_Remake__demo_pc_img1.jpg
・ホバーUIの位置が、敵に重なり邪魔に感じる時あり。
・移動時に攻撃射程が表示されないのが不便。
 予め武器射程を覚えておくか、マスごとに移動して確かめるか感覚。


FRONT_MISSION_2_Remake__img1.jpg
Switch版のamazonレビューでバグや不満も色々挙げられていましたが
アプデ改善の情報も見られました。発売からまだ半年ほどの作品。
上述の点ほか今後アップデートで変化していくかもしれません。



🍸 JJ VOICE
FRONT_MISSION_1_Remake__demo_img1.jpg FRONT_MISSION_1_Remake__demo_img2.jpg
こちらは前作『FRONT MISSION 1st: Remake』デモ版あり。
遊び比べてみると、最適化の具合などが感じられます。

また、発売時期や詳細未発表でしたが、同社サイト内にて
『FRONT MISSION 3: Remake』も告知されていました。


この記事へのコメント

人気記事