GOGにて5月22日夜まで無料配布『Fiendish Freddy's Big Top o' Fun』往年レトロなサーカス種目ミニゲーム集

Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__image.jpg
往年のサーカス種目ミニゲーム集『Fiendish Freddy's Big Top o' Fun』が、GOGにて日本時間2023年5月22日22時まで無料配布されていますのでご紹介します。同時期開催のThrowback Entertainmentセールのプロモーションです。


今回のGOG無料配布
定価800円  開発 Bamya Games  日本語なし ※BGMが大音量のため注意

Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__gog_giveaway.jpg
GOGトップページ 上から3段目辺りのバナーから入手(上画像)。
※リンク先にバナーがなくなれば終了です。 ごく稀に早期終了する場合あり。



Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__image2.jpg
サーカスが舞台のミニゲーム集。
原作は1990年、コモドール64やATARI STほか
様々な機種向けに発売されたレトロPCゲーム。
GOG版はDOSエミュレーター上で起動。

巨大ホテル建設計画から借金サーカス団を守るため、
6種類の種目(ミニゲーム)を成功させて稼ぐ物語。


Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__image5.jpg
飛び込み、ジャグリング、綱渡り、ナイフ投げほか
邪悪な刺客ピエロ「フレディ」に邪魔されながら、
成功させて賞金を稼いでいく。

操作は手探り。Win10環境ではテンキー0で決定。
テンキー or 矢印キーで方向。コンフィグ機能なし。


Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__image1.jpg
種目によって0キー+数字キー同時押しでアクションなど操作は手探り。
終了も見当たらず、Winキー+Dで最小化させてタスクバーから終了。

プラクティス・モードでは好きなだけ練習可能です。
PDFマニュアルはDLできるものの長文説明型のため敷居高め。


Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__image7.gif Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__image8.jpg
Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__image6.jpg Fiendish_Freddys_Big_Top_O_Fun__image4.jpg
PCゲーム黎明期を感じるレトロゲームですが
無料機会に遊んでみるのも良いかもしれません。
Steamでも今年3月に定価800円で発売された作品です。



 JJ voice

今回はレトロ過ぎて一瞬スルーしかけたのですが
試しに遊んでみると、興味が沸いてきたため執筆。

私が記事を書くのは、どんなゲームなのか
自分が思い出すためのメモや忘備録を兼ねています(笑)
ゲームが多過ぎる事もあり、数年も経つと結構忘れるんですよね。


この記事へのコメント

  • 老害さん

    JJさん、こんにちは

    個人的な質問で恐縮なのですが、私のUplayのアカウントにアサクリヴァルハラがあります。これって以前無料配布とかありましたか?
    サブスクは加入していないし、購入した記憶もありません。
    インストールして普通に遊べるのですが体験版だったりするのでしょうか(どこにも体験版の記載がないんですよね・・・)
    2023年05月21日 13:07
  • JJ

    私も同じ現象だったため、UBIサポートに問い合わせました。
    返事が来ましたら、こちらコメント返信と、内容に問題なければ新記事で紹介しようと思います。

    私の場合はサブスク + Steam無料期間に遊んでいた事が原因かと思っていました。
    現象は本作のみ。他のゲームでは発生していないため、恐らくバグと思いますが、もし定価請求されたらと思うと不安です(笑)
    2023年05月21日 23:14
  • JJ

    追記
    今のところ事務的な「調査中です」との返信メールが来たのみで、その後の回答は来ていません。
    単に保留されているのか、同じ現象が多く原因不明なのか、判断目安になる返信が欲しいですね。
    2023年05月26日 06:36
  • 老害さん

    そうなんですね、ありがとうございます。

    自分は序盤だけプレイして保留してます。
    終盤まで遊んで、「手違いでした、削除します」なんて事になったら目も当てられないので(笑)
    2023年05月27日 03:08
  • JJ

    返信が来たと思いきや「お問い合わせに4日間返答が無かったので、チケットは自動的にクローズ」という理解不能な自動通知でした。

    こちらは待たされている側なのに何を返答しろと!? ビックリしました(笑)
    催促文を追加するとチケット復活して「調査中」との回答がまた来ましたが、3~4日ごとにやり取りが必要なのかもしれません。UBIサポートの面倒さを初めて実感した今日この頃です。
    2023年05月27日 23:41

人気記事