GOGで6月23日夜まで無料配布『Flashback』往年の2Dプラットフォーマーアクション・リマスター版

Flashback_2018.jpg
往年の2Dアクション・リマスター版『Flashback』、GOGサマーセールの一環で日本時間 2022年6月23日22時まで無料配布が始まりましたのでご紹介します。


 Flashback
定価9.99ドル  配信 Microids  GOG版は日本語なし

Flashback_2018_gog_giveaway.jpg
GOGトップページ 上から7段目辺りのバナーから入手(上画像)。
※リンク先にバナーがなくなれば終了。 ごく稀に早期終了する場合あり。



Flashback_2018_img620.jpg
未来地球が舞台、往年2Dプラットフォーマー・アクションのリマスター版。
1992年……Amigaにて登場、後にメガドライブやSFC版ほか多数移植。
2013年……2.5Dグラフィックのリメイク版も発売されたが敢えなく賛否。
2018年……原作感そのままにレトロ風リマスターとして復活!したのが本作。

22世紀を舞台に、記憶を失った諜報員の主人公が
敵に追われる所から始まるSF映画のような設定の物語。


ss_66d947a1ff6a37c9a8489c85.jpg Flashback_2018_img4.jpg 
ジュークボックスやアートギャラリーなどファン機能も搭載。
原作準拠クラシック版と、遊びやすく調整されたアレンジ版を選べます。

遊びやすくと言っても、一般アクションとは異なる超絶独特レトロ仕様。
前作『アウターワールド』や初期『プリンス・オブ・ペルシャ』のような
1つ1つの動作を慎重に行う操作のため、かなり慣れが必要です。


Flashback__steam_image1.jpg ss_142e97b3cd405d959fd89e48.jpg
ちなみにGOG版は日本語なし。
実は日本語対応しているSTEAM版とゲームフォルダを見比べると
GOG版にも日本語らしきjp名ファイルは3つ確認できたのですが、
単純なリネームは通用せず、言語設定らしきファイルも見当たらず断念。
Unity製のため、詳しい方なら分かるのかもしれません。

Flashback_2018_jp_txt_img.gif
GOG Galaxy\Games\Flashback\Flashback_Data\StreamingAssets\data
にある「jpcine_unicode.txt」はゲーム内の通信ログファイルで日本語。
順番バラバラにメッセージ記載されているため、ネタバレ満載ですが
同イベント時に参考になるかと思います。



 JJ voice
こちらは最新作『Flashback 2』のPV。今冬に発売予定。
美麗グラフィックで30年ぶりに蘇る続編となっています。
今回はプロモーションも兼ねているのでしょうね。

GOG Summer Saleは6月28日夜まで、合計3500本以上が対象。
80年代から2020年代まで10年世代ごとにテーマ分けされており、
短期間フラッシュセールも実施しています。


この記事へのコメント

人気記事