超短期間FPS無料配布『HOMEFRONT ホームフロント』某国に占領されたアメリカを描く架空近未来FPSシューター

HOMEFRONT-giveaway-pc.jpg
北の某国がアメリカを占領! 架空の近未来を描くFPSシューター
HOMEFRONT ホームフロントHumbleストアにて無料配布!
2017年12月10日 03:00までと短期間ですのでお早めにどうぞ。

💥 HOMEFRONT  "Give Away!!"
2017年12月10日am3時までの期間限定配布(日本時間)
STEAM総合評価:賛否両論、通常1980円、日本語なし ※トレーラーPVはPS3・XBOX版


0ドルの購入手続きをすると、STEAMキーが発行できるようになります。
STEAMでのアクティベートもお早めに。期限が設定されています。
もし0.01ドル以上の支払いを求められる場合は、
ブラウザ変更、またはアドブロックや翻訳機能などの解除が必要なようです。

📝 HOMEFRONT ゲーム紹介
HOMEFRONT-giveaway3.jpg
HOMEFRONT-giveaway1.jpg HOMEFRONT-giveaway2.jpg
祖国アメリカを奪還すべく戦う、レジスタンス達の物語。
2027年、世界を次々と蹂躙していく強大化した北の某国により、
アメリカまでも占領されてしまう。そして地獄のような恐怖支配が待っていた……

HOMEFRONT-giveaway4.jpg
主人公もまた絶望的状況にいたが、レジスタンスの手によりからくも救出。
彼らに導かれ、共に戦うのだった。人々を救うため、そして自由のために!

HOMEFRONT-giveaway6.jpg HOMEFRONT-giveaway7.jpg
ストーリー主導のFPSシューター。開幕から怒涛の展開で盛り上がる。
2011年発売作品。ゲーム的にはオーソドックス。自動回復やほふくもあるが
リーンはない。しゃがみや拡大エイムがトグル式のみと少々癖のある操作性。

HOMEFRONT-giveaway9.jpg HOMEFRONT-giveaway8.jpg
字幕表示できるが会話はそこそこ多め、収集要素としての資料文章もあり、
プレイ自体は問題ないものの、日本語がないのがちょっと残念ではある。
当初はSTEAM版も日本語対応だったが、国内版発売に合わせて日本語が抜かれた
「おま語」化の代表例。PS3・XBOX360・PCパッケージ日本語版が別途販売中。

シングルキャンペーンほかマルチも対応(むしろ元々はそちらがメイン)
無料配布のおかげか今朝確認すると、6部屋もほぼ満員で賑わっていた。
ただしPINGが高い部屋ばかりで、ラグも激しいと言う悲しさだった。
この無料機会に、アジアにもプレイ人口が増える事を期待したい。



なお、今回は Humble Monthly 10%オフクーポン(新規入会用)もついてきます。
また、Humbleストアにて配布と同期間のDeep Silver作品セールを実施しており、
複数のゲームがSTEAM最安値以下になっています。ドル相場なので恩恵は薄いですが、
HOMEFRONTを受け取るついでに、チェックしてみるのもいいかもしれません。

HOMEFRONT-giveaway5.jpg
さあ、自由のために立ち上がるのだ!


🎧 JJ voice on FREEDOM RADIO

矢継ぎ早に無料配布を連発している Humble Bundle。
まさか時事的にタイムリーなネタで攻めてくるとは。
油断禁物と言うアラートなのか、はたまたブラックジョー…おぉっと!
その辺りは深く考えずにゲームを楽しもうじゃないか! うん、それがいい。

所で、最近 Humble Bundleのレイアウトもリニューアルしてきたね。
バンドル一欄はゲームも本もごちゃ混ぜになったが、期限が一欄できて便利。
最初は分かり辛く感じたものの、よく見ればアイコンで分類されている。
ちょくちょく変化しているので、試行錯誤の段階なのかもしれないね。

この記事へのコメント

人気記事