amazonプライムで無料配布『Hardspace: Shipbreaker』1人称で宇宙船サルベージ、『Lysfanga』過去自分と共闘する時間巻き戻しアクション、スマーフ世界観ACTほかPCゲーム計5本

amazonプライムで無料配布『Hardspace: Shipbreaker』1人称で宇宙船サルベージ、『Lysfanga』過去自分と協力する時間巻き戻しアクション、スマーフ世界観ACTほかPCゲーム計5本
今週5本!『Hardspace: Shipbreaker』宇宙船解体、『Lysfanga』時間巻き戻しアクションほか、アマゾン・プライム会員向けにPCゲーム5本の無料配布が始まりましたのでご紹介します。

目次
1本目 Lysfanga: The Time Shift Warrior 5月14日夜まで
2本目 Hardspace: Shipbreaker 4月13日夜まで
3本目 The Smurfs 2  5月14日夜まで
4本目 Dark Sky    4月16日夜まで
5本目 Stunt Kite Party 3月19日夜まで


今週のアマプラ無料配布1本目『Lysfanga』▲目次へ
配布期間:2025年5月14日夜まで

EPIC GAMES版 定価2800円 開発Sand Door Studio 日本語対応

 EPIC版の共通・入手手順
 1・Amazonプライム 会員は特設ページでログイン。
  「ゲームを入手」→ AmazonとEPICアカウントのリンク設定完了で入手。
 2・Epic Games Launcher 管理ソフトでゲームをダウンロードして遊ぼう。

Lysfanga_The_Time_Shift_Warrior__img2e.jpg
過去の自分たちと疑似協力! 戦術パズル感覚の行動予約アクション
時の女神に力を与えられた主人公となり、知恵と試行錯誤で戦う。
敵は大勢…… 時間内に倒しきらなければ死が待っている……
そこで「時を巻き戻す能力」を駆使して攻略ッ

Lysfanga_The_Time_Shift_Warrior__img1.jpg
例えば、正面ルートの敵だけを全員倒して時間巻き戻し。
すると先ほどの自分の行動が「幻影として再生」されて共闘可能に!

次は左ルート、次は右ルート、など繰り返すことで時間内に同時殲滅。
過去の自分が失敗しても、今の自分がそのぶん頑張り、そして次の自分に託す!

Lysfanga_The_Time_Shift_Warrior__img4.jpg Lysfanga_The_Time_Shift_Warrior__img5.jpg
Lysfanga_The_Time_Shift_Warrior__main_img4.jpg Lysfanga_The_Time_Shift_Warrior__img3.jpg
戦闘前にマップを見て考えるフェーズがあり、
協力ダメージ、自分を囮に、同時に倒さないと復活する敵、
ほか色んな状況や仕掛けに応じて試行錯誤していくパズル感覚。

宝箱などから入手するスキルも装備選択。中々面白い作風で
STEAMではやや好評(72%、レビュー100件超)の作品です。




アマプラ無料配布2本目『Hardspace: Shipbreaker』
配布期間:2025年4月13日夜まで
EPIC GAMES版 定価4980円 開発Blackbird Interactive


Steam版用の日本語化MODはありますが、EPIC版では起動不可でした。
リンク先情報のGame Pass版と同じ現象(resources.assets.resSを上書きすると起動エラー or 偶然起動しても黒画面で進まず超負荷、PCフリーズしかけて焦りました) 上書きしないパターンでも起動失敗 or 偶然起動した時も全文字化け状態でした。

代替として XUnity.AutoTranslator『ReiPatcher』機械翻訳・日本語化はEPIC版も可能です。ただテキスト多いため時間かかり快適ではなく、翻訳されない部分もありました。

Hardspace_Shipbreaker__img_new1c.jpg
1人称視点で宇宙船の解体業!シミュレーター

超絶ブラックな宇宙船サルベージ会社へ入社、多額借金を抱えている主人公。
宇宙は危険がいっぱい…… 酸素切れ・宇宙服破損・ミスによる爆発や事故……

でも死んでも安心♪ 自分のクローンが引継ぎます!
(もちろん費用は本人負担)

そんなヤバい職場で、XPを稼いで色々装備アップグレード。
廃宇宙船は沢山。借金返済のためどんどん解体作業して頂きます。

Hardspace_Shipbreaker__img_new3.jpg Hardspace_Shipbreaker__img_new9.jpg
Hardspace_Shipbreaker__main_img1.jpg Hardspace_Shipbreaker__img_new10.jpg
宇宙船のどこから入り、どこから解体するか効率も考えて
レーザーカッター、グラップルビームほか道具を使い分け。

ただ分解するだけではなく、貴重品や素材などで分類が必要。
間違えて送ったり破壊すると、罰金まで取られてしまう厳しさ。

Hardspace_Shipbreaker__img_new2.jpg Hardspace_Shipbreaker__img_new6.jpg
宇宙なので360度移動。スラスターやグラップルで加速したり
ふわふわ慣性のもどかしさもあり、3D酔いしやすい方は注意。

就業時間がありNO残業♪ 寮から現場まで近くて通勤楽々♪
朝起きたらすぐ業務開始できる、夢の宇宙監獄環境を完備。
STEAMで非常に好評、レビュー17K超の皆さんが頑張っているお仕事ゲームです。




無料配布3本目『The Smurfs 2 : グリーンストーンのとりこ』
配布期間:2025年5月14日夜まで

GOG版 定価2480円 開発OSome Studio 日本語対応

The_Smurfs_2__img1.jpg
『スマーフ』世界観のTPSプラットフォーマー・アクションADV
魔物により各地に散ったグリーンストーンを取り戻すため
小妖精のスマーフ達がそれぞれを追って探索していく物語。

2段ジャンプやダッシュなど3Dプラットフォーマーを基本に
魔法のような銃で戦闘☆ 強化要素まで用意されています。

The_Smurfs_2__img2.jpg The_Smurfs_2__img5.jpg
The_Smurfs_2__img0.jpg The_Smurfs_2__img6.jpg
要所の敵攻撃がちょっとアグレッシブ。
ただ子供向けな印象もあり、難易度を上げて遊ぶくらいが良さげ。
STEAMでは非常に好評(83%、レビュー50件超)の作品です。

WASD移動&マウス射撃対応ですが、Ctrlダッシュなどやや独特。
キーコンフィグ機能はありません。

 GOG版の共通・入手手順  ※入手から反映まで数時間かかる場合あり
 ① Amazonプライム 会員は特設ページでログイン →「ゲームを入手」→「申請コード」
 ② GOGストアから有効化。または管理ソフト GOG Galaxyから
   左上歯車アイコン → ゲーム&フレンドを追加 → GOGコード引換え → コード入力。




アマプラ無料配布4本目『Dark Sky』▲目次へ
配布期間:2025年4月16日夜まで

GOG版 定価2300円 開発Ganymede Games

Dark_Sky__img9.jpg
デッキ構築カードバトル × RPG風アドベンチャー
未来の採掘惑星を舞台にしたSFストーリー。
目的地選択してイベントを進めるタイプで
マップでは自由移動で資源収集しつつシンボルエンカウント戦。

Dark_Sky__img1.jpg Dark_Sky__img5.jpg
Dark_Sky__img12.jpg Dark_Sky__img6.jpg
戦闘はタテヨコ数マスのフィールドでターン制カードバトル。
攻撃によって射程距離&方向があり、移動や遮蔽も活用。

ガンナー主人公ほか、各メンバー特徴異なる固有カード。
レベルアップすればSP消費で好きなカード強化も可能。

Dark_Sky__img4.jpg Dark_Sky__img8.jpg
会話多めで機械翻訳では物語が分かりづらいですが、戦闘はすぐ慣れます。
STEAMではやや好評(72%、レビュー40件超)の2024年作品です。




アマプラ無料配布5本目『Stunt Kite Party』▲目次へ
配布期間:2025年3月19日夜まで

Amazon Gamesアプリ版 定価1200円 開発HandyGames 言語は下記参照

Stunt_Kite_Party__japanese_problem.jpg Stunt_Kite_Party__japanese_problem2.jpg
ほぼ全文字が□□□状態で文字欠け(インストール修復では改善せず)
(恐らく)日本語翻訳されているようですが、フォント問題なのか表示できない模様。しかもゲーム内に言語変更機能がない八方塞がり状態。

Stunt_Kite_Party__japanese_to_english1.jpg Stunt_Kite_Party__japanese_to_english2.jpg
そこでXUnity.AutoTranslator『ReiPatcher』機械翻訳 を適用してみると英語化できました! Config.iniは弄らなくてOK。翻訳ファイルを開くと、やはり見えざる日本語だった事が分かりました(下画像)

Stunt_Kite_Party__japanese_problem1.jpg
なお日本語原文→日本語翻訳はできないのか、XunityのConfig.iniを「Language=ja」「FromLanguage=ja」にしてFont指定しても□□□状態でした。英語で読めるようになっただけで儲けモノなのかもしれません。


Stunt_Kite_Party__img1.jpg Stunt_Kite_Party__img2.jpg
ゲームはシンプルな凧あげ対戦
ストーリーモード、カップ/ローカル2~4人対戦に対応。
タコで風船などを破壊してスコアを稼ぐゲームです。
STEAMでは評価少数の2019年作品です。

 Amazon Games アプリ版の入手手順
 アマゾン・プライム 会員は、Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)または
 Prime Gamingや特設ページでログインして入手。※アマプラ自体は月額600円。



 JJ VOICE▲目次へ

GOGゲームは珍しくすぐ入手反映されました。
もしかしたらシステム改善したのかもしれません。素晴らしい。

ただ、今週ラインナップは日本語関連がネックですね。
公式の日本語対応は2本のみでした。



アマプラ無料配布ゲーム紹介記事
Zombie_Army_4_Dead_War__210.jpg BioShock_Infinite__The_Talos_Principle__and_more_amazon_prime_210.jpg

BioShock_2_Remastered__and_more_amazon_prime210.jpg ENDER_LILIES__Blood_West__and_more_amazon_prime_free210.jpg


この記事へのコメント

  • Hardspace慈悲無くて笑いました(笑)
    2025年02月15日 02:44
  • ss

    いつも情報ありがとうございます。アマプラらしいラインナップですね。
    私は最近はUnity製のゲームを XUnityで日本語化するのが趣味のようになっていますw。ただ、どうやっても日本語化されなかったり□□□状態になったりとどうにもならないものもあるので完ぺきとはいきませんね。なかには日本語にするのに一ヶ月近くかかり海外の詳しい方の助言でなんとか出来たものもありますw。Unity製といっても色々何か構造が違うんでしょうね。
    2025年02月15日 14:09
  • JJ

    1人目の方へ
    Hardspace: Shipbreaker 色んな意味で過酷ですよね(笑)

    ssさん
    Unityはプラグインが色々あるためXunityの翻訳機能も相当影響されるのでしょうね。Unityの仕組みを根本的に理解できていないと、何が原因で翻訳機能が動かないか分からないため、手探りでの試行錯誤になり時間がかかり結局分からず徒労に終わった事が何度も(笑)
    かと言ってUnityを使ってゲーム制作しようと思わない限り勉強する事もなかったり。何か別のアプローチから翻訳できればより良いのですが。
    2025年02月16日 10:42

人気記事