
Humble Trove ラインナップ 更新10月分。PCゲーム4本が追加されました。
『Orwell』『Tumblestone』ほか。すべてDRMフリー版となっています。
※Humble Monthly会員用の無料ゲームサービスです。
STEAMでの評価 ほぼ好評、定価 980円、開発 Abbey Games、日本語なし


偉大なる巨神となりて、人類を育んでゆくRTS
山や海、緑など環境生成しながら、人類の発展を目指していく。
「食料が足りないのか? ならば… 果物よ動物たちよ育つのだ」
「資源が欲しいのか? ならば…」などなど様々な環境を与えていく。
だが、発展させ方や環境によっては、部族間で争いが生じてしまう。
果ては我ら巨神にまで牙をむくのだ! そんな奴らには怒りの鉄槌!
という感じのSLGとなっている。チュートリアルが少々面倒ではある。
ダウンロードから、ゲーム起動までの流れ(Windows10) reus-windows-1.6.5.tar がダウンロード時のファイル名。 reus-windows-1.6.5.tar.gz とファイル名を変更する。 tgz対応ソフトで解凍すると、約401MB、1027ファイル、74フォルダーになる。 散らばるため「REUS」などフォルダを作って作業しよう。Reus.exe がゲーム本体。 ゲーム起動まで30分ほど試行錯誤してしまった。私は Lhaplus(無料ソフト)で解凍。 |
同色の石を3連続で消さなければならない。数手先を考えないと
消せる石がなくなりゲームオーバー。 キャンペーンでは
各面は石配置が決まっており、よくある落ちモノではない。
1人用キャンペーン(沢山ステージやちょっとしたイベントあり)
3種類のアーケード、そして1~4人の対戦モードがある。
STEAM未発売 開発 Sokpop Collective、日本語なし ※ゲームパッド推奨
独特の動きのキャラクターを操って、様々な課題をこなしていく。
ひつじを柵に入れたり、遊具を修理したり。簡単なようで意外と手強い。
何をどうすればパーツを入手できるか?など色々試行錯誤する事になる。
操作は1人だが、相棒キャラも自動的に行動してくれる点が新鮮。
重いものを持てば片方を持ってくれたり、勝手に運んで邪魔してくれたり!
まさか人が入ってないだろうな!?と思いながら追いかけっこしていた(笑)
のんびり遊びたいゲーム。
💡 | 以上、新規追加ゲーム4本でした。 |
STEAM版ではありませんのでHumbleサイトから入手。
気になる作品は早めのダウンロードをお勧めします。
☕ | JJ voice |
「Orwell」は最近よく見かけますね。バンドルに定額に無料配布。 これが続編へのファン育成につながると良いのですが果たして。 ちなみに、Humble オリジナルはすべて Trove に来る事はなく マンスリーでしか受け取れないゲームもいくつかあります。 STEAM販売されていないゲーム中心のため、非常に希少。 ただ大量ゲーム時代では、インディゲームは希少であるより 露出機会を増やさないと埋もれかねないのが悩ましいですね。 |
この記事へのコメント