プライムPCゲーム無料配布『Iris and the giant イリスと巨人』少女が内なる悪魔と戦う、物語性高めのローグライク・カードバトル

Iris_and_the_giant.jpg
少女が内なる悪魔と戦うローグライク・カードバトル『イリスと巨人 Iris and the giant』がプライム会員向けPCゲーム無料配布に追加されましたのでご紹介します。2021年4月の単発追加です。


Iris_and_the_giant__prime_list.jpg
Amazonプライム 会員であれば、Prime Gaming ログイン後に「獲得」をクリック! 
Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)からも直接入手できます。※プライムは月額500円。


Iris and the giant 5/14夜まで配布

STEAMでの評価:非常に好評  定価1840円  開発 Louis Rigaud  日本語対応

Iris-and-the-Giant__img6.jpg Iris-and-the-Giant__img4.jpg
独特世界観のローグライク・カードバトル ※高難易度

そこは少女の精神世界…… 内なる悪魔に立ち向かう!
心を締めつけるような想い出要素もあるセンシティブな物語。

ターン制で敵と戦いながら、最深部を目指します。
HP(意志)が尽きるか、手札カードが尽きてしまうとGAME OVER
次周からの新要素をアンロックして最初から。永久強化も様々あり。


一般的なデッキ構築ゲームと異なり、カードは使い捨て。

手札は宝箱や敵から盗んだり、補給し続けないと攻撃もできなくなるため
いかに強いカードを入手して、温存するかのリソース管理感覚もあります。

敵は能力多彩で、厄介な敵が多め。かなり追い込んでくるゲーム。
どうすれば攻撃が通るのか試行錯誤する「謎解き」系BOSSも多く
単純にパワーごり押しではないアイデアが面白い歯応えある作品です。


Iris-and-the-Giant__img04.jpg
4時間ほどで一周目クリアしましたが、終盤はもう満身創痍(画像は序盤)
超幸運が重なって運良く勝てた戦いもあるため、もっとかかる可能性も。
なお、さらなる高難易度のエクストラ物語もあり、クリア後も遊べます。



 JJ Voice Prime

2月のHumble Choiceにも入っていた作品ですね。
Steamでは2月に一周年を迎え、Switch版も発売されました。

繊細なテーマ、独特なビジュアルで好みは分かれそうですが
私はエンディングまで頑張って良かったと思えた作品でした。
エクストラはまだ2回挑戦。道のりは長そうです(笑)




プライム無料配布・関連記事
Prime-Gaming-free-games-2021-april.jpg Do_Not_Feed_the_Monkeys.jpg

この記事へのコメント

人気記事