
あの2人COOP騎士乗馬レースFPS『Knightfall: A Daring Journey』がSTEAMにて2024年6月18日より公式無料化されましたので改めてご紹介します。
💥 | Knightfall: A Daring Journey |
無料(旧定価670円) 開発 Landfall 日本語なし(さほど問題なし)
薔薇を求めて銃騎士が旅をする… 2人COOPマルチ対戦・乗馬レースFPS!
1行でまとめると意味不明に感じますが(笑)
・まず本作は「最大28人で競う、2人チーム制オンライン対戦ゲーム」。
ゴールの城を目指し、誰よりも早く薔薇を摘むことが目標。
いきなり撃ち合うゲームではありません。
・クイックマッチ or フレンド招待
無料化した6月20日時点では10数秒でマッチ。
同時接続 1500人近くまで増加していました。人口参考
馬に乗って街道を駆けぬけ、凍え死ぬ夜までに村を目指す。
仲間と2人乗りしたら、レースコースのような街道を疾走!
草地は走れないため、ドリフト&ブーストを駆使(馬のポーズw)
夜になると凍えてHPが減るため、中継地点の村へ急ぐ必要あり。
武器・弾薬・回復などがあり、朝になったら出発して次を目指します。
騎士だけど、戦闘は銃火器FPS!
ライバルは開始地点が離れており、道中で鉢合わせ。
武器はリボルバー、ショットガン、ライフル、弓、爆弾ほか。
死ぬと幽霊になり一定時間でGAME OVER。
馬から離れすぎても死ぬためGAME OVER。
基本は以上です。

熟練者もいるため、最初は射撃場で練習をオススメ。
馬ほか全般的にお試しでき、操作を把握できます。
紹介の最後に。
エイプリルフール向けに2年前、初日限定配布も行われた作品です。「人口減少でプレイできないゲームで料金請求したくない」との想いから無料化に踏み切られたようです。Steam発表にて感謝と共に「友達を集めて何ラウンドか遊んでくれる事を願っています」とのメッセージが綴られていました。
🍸 | JJ VOICE |
数か月前の『Content Warning』配布も記憶に新しいですね。 毎年エイプリルフールに短期制作ジョークゲームを発表したり、 開発のLandfallは『Totally Accurate Battle Simulator』ほか 様々な高評価マルチゲームを生み出しているメーカーです。 なお3年前には、ふにゃふにゃバトルロイヤルFPS『Totally Accurate Battlegrounds』、その前には飛行機対戦『Air Brawl』も無料化しています。 |
この記事へのコメント