amazonプライムで無料配布『STAR WARS Galactic Battlegrounds Saga』スターウォーズRTS、『LEGO Star Wars: The Complete Saga』スターウォーズ・レゴアクションほか計4本

LEGO_Star_Wars__The_Complete_Saga__amazon_prime.jpg
スターウォーズRTS『STAR WARS Galactic Battlegrounds Saga』はじめ、アマゾン・プライム会員向けにPCゲーム4本の無料配布が始まりましたのでご紹介します。

目次
1本目 LEGO Star Wars - The Complete Saga 6月4日夜まで
3本目 Styx: Master of Shadows 同上
4本目 The Invisible Hand 5月15日夜まで短期間 


今週のアマプラ無料1本目『LEGO Star Wars - The Complete Saga』
配布期間:2025年6月4日夜まで

GOG版 定価2300円 開発Traveller's Tales 日本語なし

LEGO_Star_Wars__The_Complete_Saga__img1.jpg
スターウォーズEP1~EP6まで収録した2009年作品、高評価アクションADV
初期2作品 Lego Star Wars: The Video Game(2005年)とLego Star Wars II: The Original Trilogy(2006年)を1つにまとめたのが本作です。新モードや新キャラ追加ほか多数強化されています。

エピソード1から遊んでいく。ローカル2P協力対応です。
お馴染みレゴゲームらしいギャグ・アレンジも交えながら展開。

LEGO_Star_Wars__The_Complete_Saga__main_img2.jpg LEGO_Star_Wars__The_Complete_Saga__main_img3.jpg
LEGO_Star_Wars__The_Complete_Saga__main_img4.jpg LEGO_Star_Wars__The_Complete_Saga__main_img1.jpg
物語に沿って戦いながら、マップの仕掛けを操作したり
できる事を総当たりで試す、懐かしい初期レゴゲーム感覚。
日本語はないため原作鑑賞済など映画ファン向けの作品です。

なお、私の環境では当初キーボードは反応しなかったのですが
Ctrl+Alt+Delで一旦デスクトップに戻ると、キーボードプレイ可能になりました。
STEAMでは圧倒的に好評(96%/レビュー19K超)の作品です。

 GOG版の共通・入手手順  ※入手から反映まで数時間かかる場合あり
 ① Amazonプライム 会員は特設ページでログイン →「ゲームを入手」→「申請コード」
 ② GOGストアから有効化。または管理ソフト GOG Galaxyから
   左上歯車アイコン → ゲーム&フレンドを追加 → GOGコード引換え → コード入力。




アマプラ無料2本目『STAR WARS Galactic Battlegrounds Saga』
配布期間:2025年6月4日夜まで

GOG版 定価700円 開発Ensemble Studios
日本語化&ワイドスクリーン方法あり(画像は適用例)こちらのブログ後半で解説されてます

STAR_WARS_Galactic_Battlegrounds_Saga__img1.jpg
STAR_WARS_Galactic_Battlegrounds_Saga__img9.jpg STAR_WARS_Galactic_Battlegrounds_Saga__img11.jpg
スターウォーズ世界観RTS、2001年作品(Sagaは2002年拡張収録版)
反乱同盟軍、銀河帝国、通称連合、グンガン、ウーキー族ほか
エピソード2を題材にした複数勢力視点の物語キャンペーンを収録。
最大8人対戦スタンダードゲーム(CPUスカーミッシュ)も遊べます。

STAR_WARS_Galactic_Battlegrounds_Saga__main_img3.jpg STAR_WARS_Galactic_Battlegrounds_Saga__main_img1.jpg
STAR_WARS_Galactic_Battlegrounds_Saga__img2.jpg STAR_WARS_Galactic_Battlegrounds_Saga__img3.jpg
初期Age of Empiresシリーズと同ゲームエンジンで開発されており
AOE同様に採取、住居や兵舎ほかユニット生産して軍団強化していく。
ジェダイ寺院でジェダイマスター生産やシス寺院など勢力特徴もあり。

映画の実写映像や静止画もふんだんに使われており豪華な雰囲気。
STEAMでは非常に好評(92%、レビュー3.6K超)の作品です。

※ ゲーム起動には「DirectPlay」インストールが必要。
  脆弱性によりWin 10で排除された機能のため、導入する場合は自己責任で。
「コントロールパネル」→「プログラムと機能」→「Windowsの機能の有効化または無効化」
「レガシ コンポーネント」タブとその中の「DirectPlay」にチェックを外してOKで削除可能。
 導入後もゲームプレイしない時は「DirectPlay」削除推奨です。




アマプラ無料配布3本目『Styx: Master of Shadows』▲目次へ
配布期間:2025年6月4日夜まで

GOG版 定価2050円 開発Cyanide Studio 日本語非対応

日本語化MODあり(掲載画像は適用したもの)
こちらのサイトで進行できないバグ対処法も紹介されています

Styx_Master_of_Shadows__main_img1.jpg
ゴブリン主人公、3人称視点ステルス・アクションADV 第一作目
明かりを消して暗闇に紛れる、物陰に隠れる、高所に登るなど基本から
分身を生成して囮にしたり、透明化したりほか魔法的スキルまであり
ステルスゲームとして攻略自由度高めで面白い。マップは裏道も多め。

Styx_Master_of_Shadows__i5.jpg Styx_Master_of_Shadows__jp_img2.jpg
Styx_Master_of_Shadows__img.jpg Styx_Master_of_Shadows__i3.jpg
ただし非力。ステルスキルやパリィなど近接対処もできますが、複数相手は厳しい。
暗殺または不殺スルーしながら探索していくゲーム性です。スキル習得もあり。

(TIPS)収集要素はSteamに画像版動画版のガイドもUPされており便利。
STEAMでは非常に好評(83%、レビュー8.5K超)の作品です。




アマプラ無料配布4本目『The Invisible Hand』▲目次へ
配布期間:2025年5月15日夜まで

Amazon Gamesアプリ版 定価1500円  開発Power Struggle Games 日本語なし

※翻訳が追い付かないリアルタイム・セリフも多めです。

The_Invisible_Hand__img01.jpg
The_Invisible_Hand__img2.jpg The_Invisible_Hand__img06.jpg
株取引を体験! 一人称視点のデイトレーダー・アドベンチャー。
ストーリーモードほか、熟練向けエンドレスモードあり。
物語ではブラックな証券会社に入社した新人主人公として

銘柄や業界のトレンドに目を光らせ、怪しげな内部情報まで仕入れつつ
チャート値動きから買い/売り時を判断して、売買や空売りほかで稼いでいく。

The_Invisible_Hand__img02.jpg The_Invisible_Hand__img05.jpg
情報通り or 予想通りに高騰や暴落していく時の高揚感、
タイミングを逃して損失に転じていく瞬間の焦りや絶望、
電話や同僚が話しかけて来るたび「この数分で機会損失が!」感も(笑)

The_Invisible_Hand__img04.jpg The_Invisible_Hand__img3.jpg
初心者向け株取引ゲーム感覚で、慣れると中々面白い。
セーブは1日ごとのため大損しても朝からリトライ可能。

なお、序盤イベントは自動翻訳だと少々分かりづらい。
またゲーム内1~2日ほどで自動翻訳が止まる事もありゲーム再起動。

STEAMでは非常に好評(82%、レビュー460件以上)
本作は昨年からの再配布です。

 Amazon Games アプリ版の入手手順
 アマゾン・プライム 会員は、Amazon Games App(ゲーム管理ソフト)または
 Prime Gamingや特設ページでログインして入手。※アマプラ自体は月額600円。



 JJ VOICE▲目次へ

今週は懐かしいタイトル中心ですね。
今後もスターウォーズ作品つづくかな?



アマプラ無料配布ゲーム紹介記事
Minecraft_Legends__Mafia_3__Paleo_Pines__amazon_prime_210.jpg ENDLESS_Space__Gods_Trigger__amazon_prime_210.jpg

BioShock_Infinite__The_Talos_Principle__and_more_amazon_prime_210.jpg Session_Skate_Sim__Lets_Build_a_Zoo__amazon_prime_210.jpg

この記事へのコメント

人気記事