
ローポリ風グラフィックのゾンビFPS『Lifeless Horizon』、2023年8月17日夕方4時までitch.ioストアにてDRMフリー版が無料配布されています。(追記:早めに配布終了しました) 開発初期アルファ版感覚ですが比較的楽しめましたのでご紹介。Steamでも発売予定との事です。
✨ | itch無料配布ピックアップ |
DRMフリーPCゲーム ※入手はitchアカウント作成が必要
STEAMストアページ未開設 開発 10n Stuido 日本語なし
無料期間中「Download or claim」→「No thanks, just take me to the downloads」→「Claim Game」からitch.ioアカウントに登録できます。
※ストアに100%OFF表記がない場合は配布終了です。稀に早期終了する場合があります。
※配布終了、5ドルセールになりました。
ローポリ風ゾンビFPS ※開発段階バージョン0.1台。
現在はWAVE制サバイバルモードのみ遊べますので、そちらをご紹介。
今後はストーリーモード、マルチプレイも予定されています。
どんどん敵が多く強くなる中、20ウェーブ生存を目指す!
マップ4種類から選択。小規模な建物マップ2つほか、
中くらいの日本お寺風マップと、結構広い街マップ。
電力が切れると、辺りは暗闇に包まれる…
そしてヤツらはどこからともなく現れる……
定期的に発電機へ行き、明かりを確保するのだ!
ゾンビを倒すと自動的にお金入手。
お店で武器・弾薬・食料・回復などを購入できます。
武器3スロット、バッグ画面からアイテム使用&整理。
HG、SG、AR、SRなど銃火器は一般的。
スコープや性能が異なり、パーツ交換などはなし。
現在はバージョン0.1台のため、非常にシンプル。
外見が違う以外、歩くゾンビ、走るゾンビ、大型ゾンビのみ。
武器にもよりますが、広いマップだと慣れれば結構簡単です。
また家具や小物などオブジェクトが地形固定されているため、
スタックしやすい場所が結構あり。
昼夜や天候も変化。特に町マップはよく作られていました。
ハシゴ登りは未実装ほか、アイテムはスポーンするものの
現バージョンでは観光以外に探索する必要性はありません。
もしかしたら町はストーリーやマルチ向けのマップかもしれません。
現在はカジュアルにゾンビ防衛を楽しむゲーム。
今後の要素にも期待したいですね。
🍸 | JJ VOICE |
「あれー、そこのゾンビちゃん! 前に会ったよね?」 「この建物… この家具… 私は知っている!」 ゴゴゴゴッ ゾンビや建物ほか『SURROUNDEAD』と同じアセットも結構見られました(Synty Store販売のアセットかな)。まだあちらほどは作り込まれていませんが、今後のコンテンツ次第で化けるかもしれませんね。 |
この記事へのコメント