STEAM力作・無料ゲーム『Live Adventure』新鮮なプレイ感!画面内の妹と疑似協力しながら遺跡探検する3D短編アドベンチャー

Live_Adventure.jpg
画面内の妹と疑似協力しながら遺跡探検する、1人COOP型3D短編アドベンチャー『Live Adventure』 2021年12月より無料配信されている作品。ワクワクしながら楽しめましたので、レビューを兼ねてご紹介します。


 ●  Live Adventure

※ Xboxパッドなど、ツインスティック型のゲームコントローラー必須 ※
好評  無料! 開発 Live Adventure Team 配信 Rubika 日本語なし



消息を絶った両親を追って、謎の遺跡へ!

冒険家のパパとママをもつ、兄ランス(Lence)と妹リール(Reel)。
誕生日には毎年お祝いしてくれる両親が今年は帰ってこなかった……

ボクらの誕生日を忘れるはずない… そうだ2人を探しに行こう!
このカメラ(搭載AI:スティーブ)で冒険動画を撮影しながらさ!


Live_Adventure__image16.jpg
「2人称視点」というフシギ体験な同時操作!

妹が冒険する動画 を 兄がカメラマンとして撮影している 設定で
横に動けば「妹を自動追尾」しながら回り込むという斬新操作!

左スティック……妹を3人称アクションのように動かし
右スティック……兄を1人称のように移動(ただし視線は妹ロックオン☆)

2人同時に動かすと、ちょっと混乱(笑)
普通の1人称のように、兄だけで動けるモードもあり切替可能。


Live Adventure image2.jpg
Live_Adventure__image02.jpg Live_Adventure__image12.jpg
妹と疑似協力しながらギミック攻略、1人COOP型。

スイッチ起動系から地形操作ほか、遺跡の仕掛けを解き進む。
妹と兄それぞれ交互に足場を探したり、1人2役で疑似協力。
(COOPゲームを1人で遊ぶような感覚)

シビアなアクションはなく、難易度は易しめ。
さほど迷わず、どんどん進んで展開を楽しめます。



 ●  Live Adventure レビュー
Live_Adventure__image04.jpg
特殊操作による「特別体験」感とともに、
短編CGアニメを楽しんだ気分。意欲的な良作。

美しい景色や仕掛けに驚いたり、フルボイスでよく喋るため
臨場感があり、一緒に冒険しているような気持ちになれました。

「うわぁ…綺麗…」「何か見た気がする」「パパのキャンプだ!」
日本語はないものの、子供の会話のため英語は易しめ。ノリや声色、
展開からどんな状況か分かりやすく、ワクワクしながら楽しめました。


Live Adventure  image1.jpg
惜しむらくは40分弱で簡単にクリアできるため、
兄妹の絆を問われる最終試練のようなエリアやボスなど
盛り上がる山場があれば、協力感がより深まったかなとは思いました。

とは言え、後半の展開や演出がGOOD。 潔く幕を閉じる事ができました。
ゲーム内カメラ(RBボタン)で写真も撮りつつ遊んでみて欲しい作品です。


以下ネタバレ込みの感想(クリア後などに)

少し切なげで希望を感じる締めは、アニメ映画感がありました。
長いゲームだったならば、より感情移入できたかもしれません。

その後のエンドロールの演出がまたニクイ。
プレイヤーはカメラ(スティーブ)だったとも考えられそうですね。
カメラに宿った私の魂… 兄妹との想い出… ちょっと涙が(笑)

どこか日本的な情緒感もある、優しい気持ちになれた作品でした。



 JJ VOICE

本作は フランスの学校 Supinfogame Rubika 生徒11人による作品。
オリジナリティあるキャラデザイン、物語や演出、ボイス演技、
システム含めて、学内評価は相当高かっただろうなと感じます。

J'ai eu une expérience amusante. Je vous remercie. Bonne chance à tous!✨



この記事へのコメント

人気記事