【無料配布あり】STEAMゲーマー向け、海外SEGAイベント「MAKE WAR NOT LOVE 5」内容発表。懐かしい16bitアクション2本ほか

MAKE-WAR-NOT-LOVE-5-2018b.jpg
STEAMゲーマー向け、海外SEGAイベント「Make War Not Love 5」 
期間は2月14日~19日。対象ゲームのプレイによる参加型となっており、
条件達成できれば海外SEGA配信ゲームやDLCがもらえます。順を追ってご紹介。


💡 MWNL 5   参加登録だけでもらえるゲーム2本
MAKE-WAR-NOT-LOVE-5-2018c.jpg
参加登録(STEAMアカウントとリンク)すると以下2本がライブラリの
「SEGA Mega Drive & Genesis Classics」のDLC欄に自動登録される。
メールでは届かない。既に持っている場合は変化なし。

メガドライブ代表的な忍者アクション。国内STEAMでは買えない作品。
現代忍者ジョー・ムサシとなり、悪の組織ZEED打倒のため世界を巡る。
2段ジャンプからの八双手裏剣や、4種類の忍術などを駆使して戦う。
レトロ感はかなり漂うが、操作になれれば今遊んでも結構面白い。

Streets-of-Rage-2-a.jpg Streets-of-Rage-2-b.jpg
メガドラ代表ベルトスクロールアクション。超名作。グランドアッパー!
4人のキャラクターから選択して、悪の組織シンジケート打倒を目指す。
各面ボスを含めて、主要キャラごとに複数の必殺技や、アクション多彩。
ロケーションも多彩、「忍」と同じく古代祐三氏によるBGMを堪能できる。



💡 MWNL 5   参加して日替わり報酬がもらえるイベント
MAKE-WAR-NOT-LOVE-5-2018.jpg
イベント期間中、MWNL 5 対象タイトルのいずれかをプレイして、
参加者全体の総プレイ時間が毎日の目標時間に到達できたならば、
ライブラリにゲームやDLCが日替わりで配信される。事前に要参加登録。

プレイ対象タイトル
Total War: WARHAMMER II    -10%セール 5922円(定価6580円)
Total War: WARHAMMER    -66%セール 2237円(定価6580円)
Endless Space 2       -50%セール 1990円(定価3980円)
Company of Heroes 2       -75%セール 495円  (定価1980円)
Warhammer 40,000: Dawn of War III  -66%セール 1491円(定価4388円)

mwnl5-prize1.jpg
プレイ時間達成するともらえる(初日:2月14日分)

もらえるゲームは毎日入れ替わる。15日以降はお楽しみ。
プレイ期限は、2月14~19日まで18:00から24時間(from 9am GMT - 9am GMT)
この24時間内に毎日、目標時間に到達する必要がある。執筆時点では目標時間は不明。


以上が 2018年の海外SEGAバレンタイン・イベントとなります。
MWNL 5(STEAM特設ページ)も作られており、英語ですが説明があります。
公式サイトと併せて、日々チェックしてみるといいかもしれません。
なお、参加資格は18歳以上のようです。


 JJ voice
画像はプレイ対象タイトル「Company of Heroes 2」

SEGA配信タイトルは国内STEAM非販売が多いため、貴重な入手チャンス。
とは言え、発表内容からすると新鮮味は薄そうな予感もするね。
ベア・ナックル2 も ヴァイキング も2年前の同イベントで配布。
個人的にはおま国の ベア・ナックル3 が良かったかな。

参加型イベントなので、あまり気軽ではないけれど、
参加対象タイトルを持っているRTS好きなプレイヤーの方は
賑わうであろうこの機会にプレイしてみるのもいいかもしれない。
とりあえず「COH 2」をインストールと思ったが30GB……重い(笑)

この記事へのコメント

  • とん
    お久しぶりです。
    僕が希望していた「ゴールデンアックスデスアダーの復讐」は残念ながら配布されませんでしたが、スーパー忍は、当時遊んでみたかったゲームなので、海外版とはいえ無料で遊べる事を嬉しく思います。ベアナックル2の方は、未だにメガドライブと一緒に持っていまして、遊ぼうと思えば日本語で遊べるだけでなく、海外のペアナックルファンが作ったアレなリメイク作品も知っているので、殆ど遊ぶ事はないかと思います。
    参加イベの方はゲームを購入しないと駄目そうだし、そもそも金欠なので、放置すると思います。長文となりましたが、今回も情報提供ありがとうございました。
    2018年02月13日 22:59
  • JJ

    「デスアダーの復習」はPCでは未発売のようですね。
    ぜひ発売されればとは思いますが、セールス的に実現は期待薄…なのかな。
    今はベルトスクロール自体が希少ジャンル化しているのが悩ましいですね。
    たまに面白そうなインディ作品が登場するくらいですし。
    個人的にはPS3にて3D化した「Golden Axe: Beast Rider」が
    昨今のリメイクブームに乗じてPC発売されないかなと願っています。
    2018年02月14日 02:15
  • 1$

    毎度のことながら、セガは国内タイトルとも競合しなさそうなTotalwarまでおま国にするのはやめろ
    2018年02月14日 17:53
  • 登録時のメガドラ2本は貰えたけど一日目のは貰えてないかな。
    というかリークで出てた情報が正しいのなら過去に貰ったのや、
    持っていないゲームのDLCばっかりだったから別にいいかと思ったり。
    2018年02月15日 21:00
  • 同じく一日目のやつは未だもらえず。
    まだ24時間経ってないですが、おま国ゲーだしもらえなさそうな予感がする。。。
    どなたか国内でもらった人はいるんでしょうか。
    2018年02月16日 01:21
  • さとう

    今朝steamライブラリに1日目の追加されたって旨のメールが来ました。実際steamライブラリに追加されていたのが確認できましたが、この時間差は時差の関係?
    2018年02月16日 10:12
  • JJ

    私も今朝7時前に「added to your Steam Library」メールが届いてました。
    持っていたゲームなので実際のSTEAM登録がいつだったのかは不明です。

    初日の終了が日本時間2月15日18時なので、約半日で届いた感じでしょうか。
    2年前の無料配布時は数日待った回もありましたので、早くなった方かと思います。
    2018年02月16日 12:43
  • 自分も今朝8時くらいに、ライブラリに追加処理されたようです。
    今回初参加だったので分からなかったですが、コレでも早い方なのですね。
    コミュニティでも海外の方がおっしゃられてましたが、クーポンだけ先に配布されるものだから不安な人も多かったようです。
    なんにせよ、配布されて良かったです。
    2018年02月16日 13:05
  • 「登録時のメガドラ2本は貰えたけど一日目のは貰えてないかな。」
    と書いた者です。私にもメールが届いていました。
    steamの方にもクーポンが届いているのを確認、
    JJさんと同じくゲームは既に持っていたので確認は出来ませんが
    問題ないようですね。
    2018年02月16日 19:59

人気記事