GOGにて無料配布『Master of Magic Classic』往年のファンタジー4Xストラテジー。GOG 14周年記念セール

Master_of_Magic_Classic.jpg
往年のファンタジー4Xストラテジー『Master of Magic Classic』が、GOGにて 2022年10月2日pm10時UTCまで無料配布。 GOGの14周年アニバーサリーイベントの一環となり、セールも実施しています。 ※配布終了しました。


Master of Magic Classic Give Away
定価620円  開発 SimTex  日本語なし

Master_of_Magic_Classic__gog_banner.jpg
GOGトップページ 上から4段目辺りのバナーから入手(上画像)。
※リンク先にバナーがなくなれば終了。 ごく稀に早期終了する場合あり。



Master_of_Magic_Classic__img1.jpg
1994年発売、ファンタジー4Xターン制ストラテジー。

複数のキャラ(種族・魔法系統)から選び覇権を争う。
研究要素もあり。戦闘は専用マップで行われます。

Master_of_Magic_Classic__img3.jpg Master_of_Magic_Classic__img9.jpg
Master_of_Magic_Classic__img2.jpg Master_of_Magic_Classic__img5.jpg
DOSエミュレーターで起動。
調整されたコミュニティ・アップデート版も遊べます。

Master_of_Magic_Classic__img6.jpg Master_of_Magic_Classic__img4.jpg
合計200ページ超の英語マニュアルPDFも2冊同梱。
レトロゲームのため、操作性ほか慣れが必要です。



 JJ voice
gog_14th_anniversary_img.jpg

GOG 14th Anniversary SALEも開催(10月10日朝まで)
14周年記念として、ついに『The Elder Scrolls V: Skyrim』がGOG配信開始。
セールを実施しており、GOG内の「Best Selling」ランキング 1位2位を独占。
DRMフリー版が欲しかった方には選択肢かもしれません。

gog_14th_anniversary_img2.jpg


この記事へのコメント

  • 日本ではシヴィザードの名称で発売された作品ですね、懐かしい...
    2022年10月02日 01:53
  • JJ

    PS版ですね。私はそちらを遊んだ経験はないのですが、動画を観てみるグラフィックも一新された移植で面白そうでした。PC版も基本部分は同じかと思いますが日本語が欲しくなります(笑)
    2022年10月03日 03:21

人気記事