
大型アプデで追加された新マスター「R3-KT」などをご紹介『Minion Masters』
Steam基本無料の思考対戦ゲーム、新シーズン『Outlandish Operations』開幕です。
追記:ION GRENADE(新スペル)についても追記しました。
✨ | Minion Masters - Outlandish Operations Update 1.23 |
非常に好評 日本語なし(慣れれば問題なし) 1人 or 2人協力対応
Outlander勢力の新マスター『R3 - KT』分身とともに戦場突撃!
シーズンパス Tier 1(赤ルビー1250消費)、またはフリーパス Tier49で入手可能。
基本攻撃……射程距離8を毎秒20ダメージ射撃。
マナ4以上のカードを使うたび+5%加速する。
距離10などの遠距離ミニオンは狙えないので注意。
レベル1 能力……「SHADOW DANCE」カード追加(マナ1)
範囲内の好きな場所に突入。反対側には分身も現れて、橋両方から進んでいく。
2人とも攻撃DPS20+α。 本体はHP150、分身は被ダメで範囲爆発50ダメージ。
・どっちに本体を出すかも重要になる。
・相手から見ると、どっちが本物か分からない。
・突入中はタワーがお留守になるため防衛には注意しよう。
レベル2 能力……「SHADOW DANCE」カードをさらに重複追加。
一枚目を使っている状態でも使える! 本人の居場所から好きな場所に跳べるため
強い敵に狙われても反対サイドなどへ逃げられる。HP150まで回復する点も便利。
分身が生き残れれば、3人でタワー攻撃なども可能。
チームバトルで一緒に使って6人になった事も(笑)
レベル3 能力……「ONE PUNCH BLAST」カード追加(マナ1)
本人位置から250ダメージ射撃(射程距離8で方向指定)
距離が短いため、自陣タワーだと敵を引きつけないと当たらないが
「SHADOW DANCE」でフィールドにいる場合でも撃てるのが利点。
マナ1でこの火力は大きい。
感想:SETTSU以来の本人突撃マスター、上手く使えるかがカギ。
本人+分身のため、自陣タワー前に召喚すれば防衛火力2倍(倒されない限り)
橋2つを狙える便利さや、レベル2から画像のように複数人出せる手数がGOOD
レベル3なら火力250攻撃も狙えるロマン。上手く使えれば面白い。
ただし一番手のかかるマスター。スペル援護できるよう警戒したり
人によっては面倒に感じるかもしれない。
射程8しかないのも防衛では短く感じる。
いずれにしても一般ミニオンとの組合せや使い方次第。
後衛として補助的に粘れれば、そこそこ活躍できる。
何度も現れて戦場をかき回す、かく乱マスターな印象だった。
✨ | Minion Masters - Outlandish Operations 他の新カード |
ION GRENADE(必要マナ2)が追加。
今期中はシーズンパスTier 22(赤ルビー1250)でのみ入手可能。
かなり狭い範囲攻撃スペル。Outlander Techポイント25ごとに
最大3発まで爆発が増えて、ボン!ボン!ボン!と少し広がる。
最低火力40ならネズミ軍団や弓兵に、火力80~120なら削りに。
マナ2なので手軽に使えるのがGOOD。ちなみに対空にも使える。

※「Outlander Tech」ポイントは前期からの新要素。
マナ5以上のカードを使うたび 1マナ=5ポイント貯まる機械兵専用のポイント。
新シーズン開催に伴って、一部ミニオンのバランス調整
バグFIXなど多数実施されています。詳細は公式ブログにて

こちらはシーズンパス Tier 38で入手できるR3-KTのアバター。
赤いライトセイバーでも使いそうな雰囲気(笑)
☕ | JJ VOICE |
やはり新マスターは新鮮でいいですね。 どんな物語背景があるのかも気になる所です。 次のアドベンチャーモードのテーマになるかな? |
関連記事
この記事へのコメント
JJ
当ブログでは注目度の低い記事ネタですが、好きなゲームなので毎回優先して書いています(笑)