10月20日夜まで新DLC無料配布『Minion Masters - Torment』+ 新レジェンダリー「Korrrgoth, Tyrant of Gorr’Rakk」特徴紹介。STEAM召喚対戦

Minion_Masters__Torment__image.jpg
Steamの基本無料・召喚対戦ゲームの新DLCMinion Masters - Torment』が2022年10月20日26時まで無料配布!

また新シーズンにて「KORRRGOTH, TYRANT OF GOR'RAKK」ほか新ミニオンが実装されましたので特徴をご紹介します。


Minion Masters - Torment DLC内容紹介

非常に好評  日本語なし(慣れれば問題なし)  1人 or 2人協力対応


DLCに含まれるカード
3x Crakgul Doomcleaver (レジェンダリー)
5x Incubus (Supreme card)
20x Assassin
40x Magma Storm

そのほか
Volco (マスター)
Demolisher Volco Master Skin(スキン)
Magma Court Arena(マグマ背景のアリーナ)

5x Power Tokens (トークン)
3x Season Pass Tiers(シーズンパスのティア)


Minion_Masters__Torment__image2.jpg
2022年10月14日リリースのミニオンパックDLC
新ユニットは含まない、悪魔族なVOIDBORNE勢力特化。

レジェンダリー「CRAKGUL DOOMCLEAVER」が目玉。
強さはCLEAVERと同様、高火力300ながら攻撃間隔5秒と遅め。
スピード10の特効キャラ。弱ミニオンなどで邪魔されやすいものの

敵を倒すか、敵拠点を攻撃するたび、
手持ちのVOID勢力カードのいずれかが召喚マナ1お安くなる特殊能力。
ザコ敵でも3体以上倒せれば、CLEAVER以上に健闘と言えるミニオン。


Minion_Masters__Torment__image1.jpg Minion_Masters__Torment__image6.jpg
左「VOLCO」ハンマータイム!な範囲攻撃マスター。対空攻撃はできない。
  画像は今回入手できるスキンを適用したもの。

  レベル1で特殊カード Burn The Bridge(橋に5秒の炎攻撃)を使用可能。
  レベル2で橋に火力50%アップの炎が出現。最初に取ったミニオンに効果。
  レベル3でその火力100%アップに上昇。ぜひ強ミニオンに取らせよう。

右「Magma Storm」範囲攻撃スペル。
  12個の火球が広範囲に降り注ぐ。味方ミニオンも被ダメするため要注意。


Minion_Masters__Torment__image3.jpg Minion_Masters__Torment__image4.jpg
左「INCUBUS」中堅火力ミニオン。DPS 65と高く、範囲攻撃でなぎ払う。
  さらに遠距離攻撃を受けるとワープで急接近! 遠距離ミニオンキラー。

右「ASSASSIN」ステルス型の火力ミニオン。HP150と低いものの
  ステルス中の攻撃力3倍=210ダメージを叩き出す高火力。
  敵次第ながら出現後もう1~2攻撃粘れれば280~350は狙える。



Minion Masters - 新シーズンで登場した新ミニオン紹介
KORRRGOTH_TYRANT_OF_GORRAKK__image.jpg
新レジェンダリー『KORRRGOTH, TYRANT OF GOR'RAKK』紹介
シーズンパス Tier 1 または フリーパス Tier 49で入手可能。Void勢力。


最初はマナ5の「Seal of korrrgoth」スペルとしてデッキに登場。
使用すると「Invoke」効果発動。手札欄のVoid勢力カードすべてが「1マナ割引されたランダムなVoid勢力カード」に変換される(下画像)
これを2回繰り返すと以降は、召喚マナ10の本人が登場するようになる。

KORRRGOTH TYRANT OF GORRAKK image2

本人は射程4に敵がいたら「DOOM HAMMER」敵の後方距離12にハンマーを投げ、
着弾点にダメージ、さらにハンマーを引き戻す直線上のミニオンにダメージ。
これで敵ミニオンを倒した場合は、Invoke効果が発動する。

KORRRGOTH TYRANT OF GORRAKK image1
感想
スキが大きく単独では死にやすい。トリッキーな範囲攻撃ミニオン。
敵に直接攻撃しないため、ハンマーを引き戻すまでに攻撃を相当食らう。
またハンマー着弾も狭いため、引き戻し中に敵数体でも当たれば良い方。

本人登場まで最短でもデッキ2周ちょっと、安いカード中心のデッキ向け。
またInvoke効果によって、VOID手札すべてランダム変換されるため
微妙カードばかりになる時も。運要素を楽しみたいプレイ向けの印象。

ちなみにVOID勢力を使わず、「KORRRGOTH」だけ入れるメリットは薄い。
単体性能なら、ZEN-CHIの巨神「JAHUN, KEEPER OF JADESPARK」の方が強い。
または他の強ミニオンで戦略的にデッキを練った方が無難かもしれない。


COWARDLY_IMPS__image.jpg
2つ目の新ミニオン『COWARDLY IMPS』紹介
シーズンパス Tier 22 または フリーパス Tier 38で入手可能。Void勢力。

マナ3で4体現れる長射程10の遠距離ミニオン。
近くで味方が死ぬと、恐怖で逃げだしてしまう臆病ハートを隠し持つ。


Minion_Masters__Torment__valo.jpg
こちらは新たなVALORIANのスキン。悪魔堕ちかな?
今期もバランス調整、バグFIXなど多数実施。詳細は公式発表ページにて



 JJ VOICE

今回からストア画像がDLC内容のものに変わりましたね。
これまでは新シーズンのレジェンダリー画像だったため、
「入ってない」と評価を落とす要因でしたがさすがに対策。

ただ、DLCサムネ自体は新レジェンダリーのため
「新シーズン始まったよー! 凄いの登場したよー!」
と告知したい苦渋の悩ましさが伝わりました。

何年も週1~3回は気分転換に遊んでいる、
馴染みの遊び場のような感覚のゲームのため
長く続いてほしいなとしみじみ思う今日この頃です。


関連記事

この記事へのコメント

  • 新カードの解説助かります。

    Void勢力には対空も大勢の雑魚の処理も両方の橋が取れる安価なカードも不足していたのでそれらをこなせる COWARDLY IMPS は勢力全体の底上げになる良いカードだなと思います。

    KORRRGOTH も使ってみたいですね、カードのランダム性が大きくなるので使えるマスターは限られそうですが。
    2022年10月15日 01:22
  • JJ

    KORRRGOTHは、手札シャッフル感覚でランダム変化を楽しみたい時には面白そうですよね。
    本人は護衛をすぐ付けられるかがカギですが、「敵集団のいる場所にうまくハンマーを投げてくれ!」と期待するロマン・ミニオンの印象でした(笑) ELFの貫通アーチャーのように配置する場所で角度調整かなと。
    2022年10月15日 01:52

人気記事