Steam基本無料・召喚対戦ゲームの新DLC『Minion Masters - Vanguard』が2023年8月10日26時まで無料配布。
また上画像の新レジェンダリー「Prime Sergeant Raddick」ほか新カードが登場していますので、併せて特徴をご紹介します。
✨ | Minion Masters - Vanguard DLC内容紹介 |
非常に好評 日本語なし(慣れれば問題なし) 1人 or 2人協力対応
2023年8月4日リリースのミニオンパックDLC (新ユニットは含まない)SFメカなOUTLANDER勢力特化。 ミニオン&スペル 5x Siege Imperator Ruby (レジェンダリー) 5x Magnetic Bombs 20x A.I.M Bot 40x S1ege Br3aker 40x M0nitor Gn4ts そのほか 5x Power Tokens (トークン) 3x Season Pass Tiers(シーズンパスのティア) |
DLC目玉はレジェンダリー「Siege Imperator Ruby」マナ8。
機銃な通常攻撃(SIDE CANNONS)の単発火力は低いが、
射撃レートの短さが利点。まさにタンクな対地用の重戦車。
コストが重いため、手数を出しやすいペアで活躍しやすい。
主砲プラズマブラストを任意使用できるスペルカードとして追加。
使うたびに必要マナ1増加して自動入手できる。
範囲火力180、画面全土の好きな場所に砲撃可能!
超強力ながら、発射までタイムラグがあるため注意。
DLC同梱『Magnetic Bombs』
タワーから転がっていき、敵にくっついて爆発する爆弾召喚スペル。
対地対空・範囲爆発・1つにつき火力100と高い(敵タワーには半減)
ただし爆発まで数秒ラグがあるほか、くっつく前に破壊されてしまう事もあり。
ミニオン1体につき1個だけ吸着。それ以外は他のミニオンか敵タワーへ向かう。
DLC同梱『S1ege Br3aker MKI』
こちらもタンクな対地用の中戦車。火力100かつ小範囲砲撃。
射撃レート遅めかつ、着弾地点の爆発範囲がかなり狭いのがネック。
補足「Pilotedとは」 死んだ時にパイロットが脱出する能力。勢力ごとに異なり このタンクの場合、プラズマ・マリーンが現れる。Ooh rah!! |
DLC同梱『A.I.M Bot』
攻撃ドローン。『DRONE WALKER』と同じ基本性能だがシールド付。
TECHポイント30以上貯まっている時に召喚すると、射程+2に増加。
さらに30貯まっていれば、護衛の飛行ドローン『Gn4t』も2体召喚。
補足「OUTLANDER TECHとは」 OUTLANDER勢力専用ポイント。 この勢力のカードを使うたび、1マナにつき5ポイント貯まる。 それを自動消費して特殊性能を発揮するミニオンが複数存在。 |
DLC同梱『M0nitor Gn4ts』
好きなミニオンに、飛行ミニオン3体を護衛召喚するスペル。自陣で使用。
GN4TSの1体1体はHP15と弱いが、3体合計DPS 42.9かつ射程10が強み。
護衛対象に追従するように動いてくれる。対空範囲攻撃ミニオンには弱い。
DLC紹介は以上です。
以下は今シーズンの新ミニオンをご紹介!
✨ | Minion Masters 新シーズンで登場した新ミニオン |
新レジェンダリー『Prime Sergeant Raddick』紹介
シーズンパス Tier 1 または フリーパス Tier 49で入手可能。OUTLANDER勢力。
ショットガンを装備したラディック軍曹について紹介するぞ! フーアー!!
火力135のパワータイプだと思うだろう? 否!
散弾9発で計135なのだ! 即ち1発の火力は15
扇状に広がるから、敵1体でもゼロ距離じゃないと全弾当たらん!
弱~~~~い弾幕でエネミーどもをビビらせるのだ! HAHAHA!!
そして油断して近付いてきたヤツには多弾HITだぜ!
「Rocket Jump」カードが追加され、使うたびに1マナ追加。
ロケットジャンプで近くの指定位置に飛べる。これが超便利!
間合いを取りたい時、攻撃対象を変えたい時、スペルを回避したい時にも活躍。
ロケジャンで接近すれば、ゼロ距離射撃もすぐ狙える。
うまく粘れれば意外と活躍できるテクニカル軍曹なのだ。
そうそう、敵タワーへのダメージは低火力なので、
タワー前では増援ミニオン掃討係にするのも良いかもしれないな。
✨ | Minion Masters 新シーズンで登場した新スペル |
新スペル『Rapid Response Reserves』紹介
シーズンパス Tier 22 または フリーパス Tier 38で入手可能。
ランダム順番の以下から、すぐ召喚できるスペル。次はどれか事前表示あり。
6体 Plasma Marines(歩兵海兵隊)
3体 Drone Buzzers(飛行ドローン)
1体 S1ege Br3aker MKI(中戦車)
3体 Drone Buzzers(飛行ドローン)
1体 S1ege Br3aker MKI(中戦車)
たった2マナでこの召喚量は美味しくね!? ひゃっほう!!
……と思ったかい? うまい話には必ず「裏」があるものさ。
召喚すると同時に「敵の手札すべて1マナ割引」されてしまうんだ!
つまり相手に合計4マナ相当を捧げる代償として召喚していた訳さ。
有利かどうかは相手の手札次第…… 戦闘中には手札は見えない……
さあどうする!? 使って運試し… してみるかい?
(結果は戦闘後リプレイを見てのお楽しみさ)
最後に。こちらはマスターの新スキン2種類。
モレリアさんはSF風ボディスーツでイメチェン。
髪型もかなり異なりますね。色的に『HALF LIFE』っぽい(笑)
☕ | JJ VOICE |
今回の紹介は以上です。 バランス調整も実施。詳細は公式発表ページにて。 |
関連記事
この記事へのコメント
JJ
上手く使えば粘れるため、何も知らない相手だと「何だあのずっと暴れてるミニオン!?」と焦りを与えられそうな気もしました(笑)