
無料ゲームでも一人称視点で忙しく料理『One-armed cook』
STEAMにて2022年8月31日より登場した作品です。興味惹かれて遊んでみた感想も兼ねてゲームをご紹介します。
💥 | One-armed cook |
無料 開発 Duhndal 日本語なし Space and beyond(宇宙店の有料DLC)もあり

一人称視点かつ片手ONLY、超シンプルな料理系シミュレーター。
ソロプレイまたは2~4人オンラインCOOP対応。
成績に応じてレベルUP、衣装報酬を入手できます。
現在バーガー店とホットドッグ店があり、ピザ店もComing Soon。
1プレイ400秒の通常モード、のんびり遊べるフリープレイに対応。
宇宙店の有料DLCもあります。
次々やってくる注文をあたふたこなしていく!
「注文を聞く → 食材を調理 → 皿に盛る → 客席に運ぶ → 汚れた皿を洗う」
まで1人または協力して行います。片手しか使えないため地道に1つずつ。
加えて、食材の追加発注、トラックから荷下ろし、
ねずみ対処したり、火事で消火したりわちゃわちゃ。
幸いお会計は自動。とは言え、お金を貯める要素はなく
「注文〇〇人、皿洗い〇〇枚」など達成目標があるのみ。
XPが貯まるとレベルUP、衣装アンロック。
💥 | One-armed cook 1つ1つの要素は超シンプル |
① 注文に合わせて食材を準備。
包丁なら食材に当てるだけで自動カット。
② グリルなどは食材を乗せるだけで焼けます。
熱々だろうと素手で作業! スイッチ操作なども不要。
③ 盛り付けは、レシピ食材をお皿に乗せるだけでOK!
ベーコンチーズバーガーなら「焼きバンズ上下、チーズ、焼きハンバーグ、焼きベーコン2枚」が皿に乗っていれば、バラバラだろうと誰も文句言わない人気店です。
④ 皿はお客さんの前のテーブルに触れさえすればOK!
置く必要さえなく、しかも一瞬で食べ終わります。
⑤ 皿洗いも水を流しっ放しにしたシンクに放り込むだけでOK!
洗剤?スポンジ?そんなもの不要です。水だけでピカピカに。
💥 | One-armed cook 紹介の最後に |

ほかの料理ゲームとの違いとしては、細かなトッピング要素がなく
メニューも1店3種類とシンプル、効率的な準備などを模索しやすい。
また物理演算により、カオスな状況になりやすい。
何かが当たって盛り付け中に弾け飛んだり、
オーブンに並べたパンが奥に落ちて火事になったり。
現在はまだ要素が少ないため、ひと通り遊べば満足でしたが、
開発中のピザ店ほか今後アプデで進化していくかもしれません。
オンラインは野良だと1部屋たまに見かける位の少なさですが
フレンドがいる方は一緒に遊んだ方が楽しめるかと思います。
作業分担したくなるゲームです。
以上! 一つ一つの要素は超シンプルながらも、
お客さんの多さで忙しい作業が待っています。
🍸 | JJ voice |
最近では『Cook, Serve, Delicious! 3』や『Food Truck Simulator』デモにつづき、遊んでみた料理ゲーム。 自分で作る忙しい調理系、タイクーンなどマネジメント経営系、食材探しや物語系など、このジャンルも色々ありますよね。 後者だとアクション寄り『Battle Chef Brigade』ほかRPG寄り『マレニア国の冒険酒場』などSteamでも販売されています。冒険酒場の古いシリーズはモバイル版に昔ハマりました。エクセルでレシピ一覧を作り、食材入手の手間と利益を考えて、効率化を楽しんでいた想い出。 |
料理ゲーム関連記事
この記事へのコメント