Origin Access ゲーム追加!『バットマン・アーカム』シリーズなど6本、さらに『The Witness』『Wasteland 2』ほかも近々予定

Origin-Access-news-201803.jpg
『バットマン』シリーズが Origin Access にて配信開始!

月額518円でPCゲーム75本以上が遊び放題になるオリジン アクセス。
「バットマン:アーカム」3作、「レゴ・バットマン」3作が追加されました。
さらに「The Witness」「Wasteland 2」ほか5本が近々追加予定との事です。

また2018年3月26日まで、7日間無料体験を実施中しています
新作の先行トライアルもありますので、試してみるのもいいかもしれません。


💡 Origin Access 追加ゲーム 2018年3月
Origin-Access-add-20180309.jpg
Batman: Arkham Asylum Game of the Year Edition
Batman: Arkham City - Game of the Year Edition
Batman: Arkham Origins

LEGO Batman
LEGO Batman 2 DC Super Heroes
LEGO Batman 3 Beyond Gotham

※全て英語版です。アーカム3作は日本語化方法やTIPSが
こちらのスレッドの3~6にそれぞれまとめられています。
Origin版に3作品ともそのまま適用できるかは不明。

追記:まともに日本語化できたのはアサイラムのみ。シティは部分的のみ(後述)
Origins(ビギンズ)Origin版は日本語化できず。本来ある日本語データが含まれていない。
BMGame/Localization内にJPNフォルダがなく、本体BatmanOrigins.exeも中身が異なる。

「アーカム・アサイラム」Origin版に上リンクの日本語化MODを導入してみたもの。
序盤プレイした段階では、UIやキャラクター説明までバッチリだった。

BatmanAC_origin0.jpg BatmanAC_origin3.jpg
BatmanAC_origin1.jpg BatmanAC_origin2.jpg
「アーカム・シティ」Origin版は上リンクの日本語化MOD適用だけでは日本語化されない。
だが、その過程でできた「jpnフォルダ」内のファイル拡張子をすべて「.int」に変更して
「INTフォルダ」へ上書きコピーすると、インターフェイスが日本語化される事を確認。

序盤プレイした段階では、セリフは英語(ごく一部のみ日本語)となっていた。
英語ファイルを日本語ファイルに置き換えるだけなので、予期せぬ不具合も出るかもしれない。



💡 Origin Access 追加予定ゲーム
Origin-Access-coming-20180309.jpg
The Witness      パズルアドベンチャー
Wasteland 2      ポストアポカリプスSRPG
Lost Castle     2Dアクション
Bulletstorm – Lite    FPS
Out of the Park Baseball 19 野球マネジメント

Origin Access 公式サイト 月額518円、年額3002円


batman-aa-2.jpg

 JJ voice

まさかバットマンがOrigin Accessにやって来るとは!
Fanaticalバンドルでアーカム3作は購入済なのだけど、
レゴ版の方は持っていなかったので試してみたい。

近日予定のラインナップもいいね。
Humble常連としては馴染みの作品も多いものの、
しばらく新作追加がなかっただけに11本は大きい。
もう少し継続…いや年間コースに切り替えるべきか悩ましい。


この記事へのコメント

  • 年間契約だと月1本遊びきれば十二分に元は取れるが
    果たしてそれが可能かどうか...
    2018年03月09日 21:05
  • どう考えてもお得すぎる月額キャンペーンなんですよね、これ。PCゲーの本数もってないのならなおさら
    CSゲーム機でこんなことされたら時代が変わっちゃいますよ。

    PCゲームやるようになってから、頻繁なセール、bundle売りのせいでゲーム価格に対する価値観がおかしくなっちゃいます…
    2018年03月10日 00:17
  • 日本で売りたいなら、日本語を入れればいいのに…
    家庭用ゲーム機用で既に日本語データはあるはずなのに、契約とかが絡んでるのかな?
    2018年03月10日 09:21
  • それでも日本語を消さない辺り、日本企業より有能や・・・
    2018年03月13日 23:26
  • と思ったらどうやらorigins(ビギンズ)は日本語消されてるっぽいですね・・・
    2018年03月14日 00:39
  • JJ

    ビギンズ Origin版をインストールしてみたところ、
    BMGame/Localizationの日本語データフォルダだけ削除されていました。
    他の10言語はそのままなのに……非常に残念な気持ちになりますね。
    ちなみにゲーム本体Origins.exeもバイナリエディタで開くとSTEAM版とはかなり別物でした。
    2018年03月14日 23:11
  • アーカムシティも日本語化不可でした
    日本語ファイルはあったんですがsteam版のやり方ではダメみたいです
    できるのはアサイラムだけですね 残念
    2018年03月15日 04:05
  • JJ

    情報ありがとうございます。
    私もアーカム・シティの日本語化を試してみました。
    何とか出来ないかと、あれこれ試していると強引ですが
    部分的に日本語化されましたので記事に追記しました。
    2018年03月22日 20:35

人気記事