
『RiME』『Darksiders WE』『Cities: Skylines』ほか良作多め、
8本がOrigin Accessに新たに追加されていましたのでご紹介します。
※月額518円 or 年額3002円のPCゲーム遊び放題サービス。参考記事
💡 | Origin Access 追加ゲーム(2018年7月 更新分) |
定価2980円、 Tequila Works 日本語対応、 ※必要スペックやや高め
不思議なパワー溢れる孤島を探索、3DアクションパズルADV
美しい孤島でふと目覚めた少年……遠くには光きらめく古代遺跡が……
導くように現れる謎の動物精霊。一体どんな秘密が隠されているのか?
複数マップに分かれた孤島はまさに探検の舞台。崖を登り、海に潜り
様々なシークレットを収集したり、不思議な仕掛けを解き進んでいく。
時間概念もあり、太陽は昇り沈みゆく。風に揺れる草木… 動物の物音…
静かなBGMと相まって、リラックスしながらのんびり遊べるゲーム。
通常1980円 THQ Nordic 日本語対応(字幕・音声とも対応)
終末ダークファンタジー大作シリーズ原点、リマスター版
突如、天界と魔界の軍勢により崩壊した現代世界……
制裁者であり四騎士の一人『ウォー』は力を奪われ、
世界崩壊の罪を負わされてしまう。裏で何か陰謀が…
真実を解き明かし、力と名誉を取り戻すため今旅立つ!
天使や悪魔との闘いを描いた重厚ダークファンタジー。
ゼルダ的な謎解き要素もある、3Dソード・アクション。
武器やアイテム、スキル習得など成長要素も用意されている。
メトロイドヴァニア、横スクロールアクション。
女性型アンドロイドを操り、300部屋からなる広い宇宙ステーションを探索。
アイテム入手で進める範囲が増えていく、探索型ガンアクション。
様々なアップグレードや、スキルツリーによる成長要素もある。
メタ要素溢れる前作『Unepic』クリエイターによる作品。
通常1520円 Butterscotch Shenanigans 日本語なし
見下ろし画面、クラフト&アクションRPG
敵の襲撃により不時着した惑星からの脱出を目指す!
メインほかサブクエもある基本一本道のストーリー作品。
資源を採取して様々なクラフト、家作りや栽培もできる。
独特の操作性や雰囲気のゲーム。日本語がないのがやや難点。
通常2980円 Paradox Interactive 日本語なし
ミニチュア感溢れるグラフィック、街づくりシミュレーション。
「シムシティ」同様に、住宅・商業・工業など区画設定すると
需要があれば自動的に発展していく。建設風景も見ていて楽しい。
道路、交通、上下水道、電力、治安、教育、医療、観光、ゴミほか、
予算を考えながら、街を自由に発展させていくゲームとなっている。
通常1010円 Surprise Attack Games 日本語なし
ネット監視による犯罪捜査アドベンチャー。シリーズ二作目
政府機密機関の情報分析官となり、ネット監視システムで捜査。
市民たちのウェブサイト、SNS、チャット、ファイルほかの
個人情報を調べながら、テロリスト容疑者を捜し出すのだ。
すべては国家の自由と安全のため! ちなみに非フルボイス。
市民たちのウェブサイト、SNS、チャット、ファイルほかの
個人情報を調べながら、テロリスト容疑者を捜し出すのだ。
すべては国家の自由と安全のため! ちなみに非フルボイス。
前作 ORWELL(英語版) もオリジン・アクセス対象。
手書きによるグラフィックや、滑らかなアニメーション、壮大な世界描写、
そして各地に待っている超巨大ボスJotun(ヨトゥン)達との死闘が特徴。
同メーカーによる手書きアートの次作アクション Sundered もアクセス対象。
通常1480円 Eggcode 日本語対応
目指せGOTY! 夢のゲーム会社経営シミュレーション。
予算のやりくりから、オフィスのレイアウトや人材管理、配信会社の選択、
どんなゲームを作るかも、ジャンルからハード展開まで色々設定できる。
技術研究などのゲーム開発から、市場の好みや流行、ファンの獲得ほか、
ゲーム会社経営を遊びながら学べるゲームとなっている。
☕ | JJ voice |
今月も力が入ったラインナップですね。 個人的にはウィッシュリストに入れていた「RiME」が非常に嬉しい。 「GHOST 1.0」は先週買ったばかりなので少々モヤモヤですが(笑) この流れだと「Darksiders 2」も今後来そうな気がしますが果たして。 |
この記事へのコメント