
STEAMの良作アクション『Outland』が6月9日午前2時まで無料配布!
最新作トップダウン・シューター『Nex Machina』の早期予約開始を
記念したキャンペーンとなります。こちらは6月20日リリース予定です。
✨ | Outland ゲーム紹介 |
通常980円、協力プレイ対応、日本語なし(問題なし)
美麗アートワークの探索型・近接アクション
ジャンプ、壁蹴り、スライディング、ストンプほか
能力が増える毎に進める場所も増えていく、広いステージ探索型。
大剣によるコンボやチャージ攻撃など、攻撃手段も増えていく。
青と赤、属性チェンジシステムが特徴
まるで弾幕シューティングのような敵弾も同じ色ならノーダメージ。
また地形も色によって有効・無効を切り替える事ができるなど、
パズル感覚で進むエリアも用意されている。
フルコントローラー対応で操作性も良い。
マップも表示できるため安心。
各所には巨大ボスも待ち受ける!
さあ、戦士となって試練を乗り越えるのだ!
✨ | 最新作 Nex Machina も見てみよう |
Nex Machina 通常1980円(予約購入は1584円セール)、日本語対応
ローカル協力プレイに対応、5ワールド、100以上ものステージや隠し要素、
アーケード黄金期を再現した、見下ろし視点のツインスティック・シューター!
との事で、派手なPVから既に面白そうだ。
✨ | JJ voice |
『Outland』はSTEAMセール最安値98円まで下がっているが良作。 敵を斬った時のザクッと手応えもあって、地味に戦闘も楽しい。 久々にインストールし直して遊んでみようかな。 |
この記事へのコメント
いつも見てます!
見逃した~無料配布だったのかぁ~笑
まぁpayday2無料でゲットできたしまぁええやろ
余談ですがいつも拝見させてもらっています。
twitterって便利ですね笑
質問なんですが、origin独占タイトルでおすすめのゲームってありますか?
できれば1000円以下で
長文失礼いたしました。
JJ
PAYDAY2入手されたんですね、良かったです。
Origin独占タイトルですか。
セール時に1000円以下になりやすい作品であれば、
バトルフィールド・シリーズ(1以外は安価)、ドラゴンエイジ・シリーズが鉄板。
好みが合えば、近未来FPSのsyndicateや、良雰囲気パズルアクションUnravelもアリかもしれません。