超常現象スリラーな良作アドベンチャー『Oxenfree オクセンフリー』
良質なストーリーも特徴のゲーム。PC版プレイ感想を兼ねてご紹介します。
✨ | Oxenfree |
✨ | Oxenfree ゲーム紹介 |
良質ストーリーの、超常現象スリラー孤島探索ADV
義理の兄弟や友達とパーティーを楽しむため、古い軍施設の孤島を訪れた
女の子アレックス。訳ありでギクシャクしながらも、男子2人と洞窟探検に。
だが偶然”何か”を呼び起こしてしまい… 恐怖の夜が幕を開けるのだった……。
多少のホラー成分もあるが、ホラー超苦手な私でも問題なくクリアできた。
不気味な演出や物語的な恐怖が中心、グロさも鬼ごっこもないので安心。
会話のユーモアや物語展開の良さで、最後までプレイして良かったと思えたゲーム。
独特なアートワークの2.5D探索型アドベンチャー
複数マップに区切られた島内を、物語に沿って探索していく。
基本は一本道だが、脇道やシークレット探しなど多少は自由行動できる。
ラジオの周波数を使ったギミックがあり、これを活用して秘密を探るのだ。
リアルタイム会話システムにより人物関係が変化する。
沢山の会話選択肢により、周囲の人物関係が変動していく。
私はまだ1度クリアした段階だが、エンディングも複数ある様子。
日本語はないが聴き取りやすいフルボイス、何となくは把握しやすい。
ただ、選択肢が時間制なので、英語が苦手だと敷居は高いかもしれない。
離れ離れになり助けを求める仲間たち…
行く先々で起こる不可解な現象の数々……
果たして無事に島を脱出できるのか!?
☕ | JJ voice |
ホラー風味と言っても、やはりサイドビューだと多少安心ですね。 これがFPS視点だったなら……怖くて何度も逃げたくなったかも(笑) ちなみにプラットフォームは沢山ありますが、 日本語については残念ながらいずれも未対応です。 |