発想が面白いフリーゲーム『PRO SEED』火球を撃ちまくる植物使役・横スクロールアクション + 『Undead S.E.E.D』

Undead_SEED_game.jpg
火球を撃ちまくる植物使役アクションPRO S.E.E.D』+『Undead S.E.E.D
先週ご紹介した Twin Tiger Shark と同作者さんによるPCフリーゲームです。
面白いアイデア作品でしたので、プレイ感想を兼ねてご紹介します。


 PRO SEED & Undead SEED / free game review
PRO_SEED_pc_game_title.jpg
無料(後者は寄付歓迎型) 開発 Wide Pixel Games  約50MB  日本語なし
操作はゲームパッド・キーボード対応  ※ESC終了なので注意

「PRO SEED」がオリジナル作品、「Undead SEED」はアレンジ版。
ゲーム内容は同じだが、グラフィックが禍々しくなり、ブラッド表現もある。
※私の環境では、アンデッド版は最終面で足場判定のないバグが発生して進めなかった。

undead_SEED_pc_game_dl.gif
無料ダウンロードは「No thanks, just take me to the downloads」から。
「Flowers.jar」と「UndeadSEED.jar」がゲーム本体。動作にはJAVAインストールが必要。


PRO_SEED_pc_game 14.jpg
植物を使役して戦う、2Dドット絵の横スクロールアクション

救難信号とともに通信が途絶えた、生物兵器研究所の孤島…
S.E.E.D.隊員である主人公は、問題解決のため島へ潜入する。
だが、そこには凶暴化した炎を噴く花々が待ち受けていたのだった……

ゲームモードは2種類あり攻撃手段が異なる。
SEED MODE ……植物を使役して戦う、攻撃多彩な遠距離アクション。
NINJA MODE……近接ブレードで戦う、熟練者向け高難度アクション(後述)


PRO_SEED_pc_game 07.jpg
「SEED MODE」では、多彩な植物で撃ちまくる!

主人公は直接攻撃できないが、入手した植物に攻撃させる事ができる。
タネをまいた場所に植物がすぐ育ち、それぞれの能力に応じた火球を放つ。
例えば、3ウェイ花、ホーミング花、シールド花、足場草、ほか計10種類。

PRO_SEED_pc_game 08.jpg Undead_SEED_pc_game 31.jpg
タネは無限なので連打すれば火球も連射できる。もはや逆弾幕!
圧倒的火力でねじ伏せていくのだ。ボスでさえ一部は瞬殺できる。
また光る強化タネを取れば、対応植物が成長して強力になっていく。

PRO_SEED_pc_game 10.jpg PRO_SEED_pc_game 11.jpg
ただし…主人公は一撃死の紙装甲。3機のみ、ノーコンティニュー。
そのためシールドや、足場草なども活用して慎重に進むことになる。
調子に乗って前で撃ちまくっていると、硬い敵で死ぬことがよくある。
特にボス花は火力が高いため、シールド耐久度にも要注意だ。



PRO_SEED_pc_game 02.jpg
「NINJA MODE」は、近接攻撃のみの高難度アクションと化す

まるで「某ストライダー」のような近接ブレードで斬りまくる。
サクサク一閃できるほど切れ味はないが結構強い。さすが忍者。
でもスライディング能力など追加されない。武器だけ忍者。

PRO_SEED_pc_game 01.jpg
こちらも植物を入手できるが、シールドや足場など補助のみ。
接近戦かつザコ無限湧きのため、SEEDで楽勝だったボスも脅威。
正直クリアできる気がしなかった。相当練習が必要かもしれない。



 PRO SEED & Undead SEED プレイ感想
Undead_SEED_pc_game 03.jpg
画像はアンデッド版「Undead SEED」

アイデアが面白く、短時間でサクサク遊べる
「まずシールド張って、最適な花を選んで、位置調整して……」など
SEEDでは直接攻撃できず、花選択が直感的ではない順番切替のみため
人を選ぶゲーム性ではあるが、慌てながら頭を使う感覚が結構楽しかった。

全部ではないが倒した花の能力を使えるようになる点もGOOD
次はどんな花が入手できるかな?と毎ステージ楽しみになる。

初見時は凡ミスも多くて、ゲームオーバーになったが
ステージが短くて戻し作業も早いため、さほどストレスでもない。
UNDEAD版の足場のなくなるバグにちょっと参ったくらいだった。

Undead_SEED_pc_game 01.jpg
やや大味で小粒なゲームではあるが、数回リトライ含めて1時間以上楽しめた。
無料なので、興味を持たれた方は気軽に遊んでみてほしい。



🍸 JJ Voice

私の中では、珍しいギミックはそれだけで興味ポイントが高い。
ただし超マイナー、どんなマイナーゲームでも誰かUP
している
Youtubeでさえ動画が見当たらず(探し方が悪いだけかもしれない)
やはりストア画像が地味すぎて、興味を持たれないのかな(笑)

---ブログのお話---
最近また忙しくなってきました。今月は特に HARD MODE
早く帰れる日はいいのですが、週に何日かは記事も遅くなっています。
時間のとれる限りは、できるだけ書いていきたいと思いますますので
気長にお待ち頂けると幸いです。メジャー無料配布など優先ネタは
早めの執筆を心がけたいと思います。 それでは、良い週末を*:・'゚☆ 


関連記事 

この記事へのコメント

  • JJ氏ありがとう

    自分も試しましたがYou Tubeだけでなく画像検索ですら引っかからないのはすごいと思いました(笑)
    DL数が見えないのでわかりませんが、いったいどれだけの人がこの存在を知っているのでしょうか…

    毎度のことですが色々忙しい中記事の更新お疲れ様です。
    余裕がないときは更新内容を簡略化するかあきらめて見送るなどして無理をなさらぬようにしてください。
    自分としてはこの先もまだまだサイトを続けていってもらいたいので、きつい時は無理するより休んでほしいと思います(笑)
    2018年06月10日 22:50
  • JJ

    JJ氏ありがとう さん、冷静になれました。

    帰ったらすぐPC作業に入るのが習慣化しすぎていて、
    毎日更新しなきゃと変な義務感のようになっていました。
    そもそも、遅れるアナウンスするほど大したサイトてもない訳で(笑)

    さほど読まれる訳でもないのに、無駄に何度も文章校正したり、
    趣味も本気すぎると色々見えなくなるなと、改めて気付きました。
    今後は少し肩の力を抜こうと思います。書けない日はしゃあない!
    いつもありがとうございます。
    2018年06月11日 03:00
  • JJ氏ありがとう

    いやいや、そんな自虐してしまうようなことを言ったつもりではないのですがそう思わせたならすみません。
    自分としてはよくあるパターンで最初は気ままにやってたのに読者が増えコメントとかつきだして段々JJさんの言う通り書かなきゃいけない義務感みたいのが生まれたためきつくなって放置みたいな事にはなって欲しくなかったので、もっと気楽にやってほしいなと思ってコメントしたつもりなのですが…(^.^;

    それに自分は記事はしっかり読んでますから文字だけじゃなくプレイ画面のスクショまで入れていて運営していない自分でも大変なのはわかりますからこちらがお金を払ってるわけではないのであくまでJJさんの趣味?であって無理してまではと思った次第です。

    自分の他にもいると思いますが上記のように丁寧にサイト作りをされてますので今まで更新をチェックさせてもらって来ましたし、これからも続けていってもらいたいと思いますのであまり深く勘ぐらないでいただくとありがたいです(笑)

    長文すみません!
    あ~また偽善者と言われそうですね(笑)
    2018年06月11日 23:01
  • JJ

    気を遣わせてしまったようですみません。
    自虐ではなく、それ位の気持ちでいなければという自戒でした。
    仕事か!というくらい本域で頑張ってしまう時があるので
    疲れて失踪しないよう、認識を見直して力を抜こうかなと(笑)

    でも、気が楽になりました。
    やはりリラックスして楽しんで書いた方が、楽しい内容になりますしね。
    今後も適度に休みながら、適度にふざけながら書いていこうと思います。

    最後に改めて、ありがとうございます。
    お互いに GOOD LUCK *:・'゚☆
    2018年06月12日 20:53

人気記事